わけあって2

相変わらず左手のみの生活です。
もうほんっとにやりづらい(*⊇*)。

皆さんに理由をお話ししないのもおかしな話なので、本当はここに書きたいのですけど、流血系の話が苦手な方とかがフとした拍子にこの日記読んじゃったら。。。ものす〜〜ごく恨まれてしまうし、「文字にして表すの・・・・どうよ?(- -;)」って自分でも躊躇してしまう内容なので。。。
一応内容は伏せた方がいいかなぁ?と思っています。
(実は一度ちゃんとにどんな事になってるか説明しようとして、文字にしてみたはいいけれど、やたら想像が恐怖をあおる感じになるので良くないと思ったの。)

状態で言うと
右手の中指が包帯でぐるぐる巻きになってます。
怪我した部分が完治するまでには大体一ヶ月くらいかかるそうですが、踊りに支障があるのは始めの1・2週間だけだそうです。

問題なのは

レッスンに支障?
→あります。

血行よくすると患部にかなり響き、事実上あんまり派手に動けないって言うのもありますが、見ている方が動かない方がいいんじゃないっすか?って気を使ってくださってしまう感じなので、私の方ではなく、生徒さんの精神的な方に影響があるような気がしています。
申し訳ない。。。。

昨日のクローズドクラスはお手伝いさんを呼んで軽くアシスタントしてもらい、今日のAGEHAも問題ないけれど。

明日!!!
唯一のオープンクラスのエルカフェレッスンまでに、もちょっと良くなってたら今まで通り普通に展開できますが、もし今日と大して変わらないようだとアシスタントさんが基本的に動いて、私は口を横から挟む感じになるかと思います。

今回のみ、大変申し訳ありませんが、その可能性がある事をどうぞご了承くださいませ。

いつも楽しみに来てくださっている方には大変申し訳ありません。どうぞよろしくお願い致します。

絶対NO NAMEで踊るんだい!
早く治れ〜〜〜〜(*⊇*)!!!!!!!

けいこ