やっと書けるじょ!

もう。。。一週間以上も前の事になってしまうんだなぁ。

時間が経つのは本当に早い!毎日起こる色んなイイ事を、毎日ちゃんとにココに書けたら、きっとそれだけで2倍以上の喜びになって自分の中に留まるんだろうに。

忙しさにかこつけてなかなか踏み出さない自分を「ガキだなぁ〜」と思ってた矢先、昨日ですがフとした拍子に精神年齢判定をすることに。。。。

なぁ〜〜〜〜〜んと、私の精神年齢実年齢(28)と同じだったよ!
これって結構珍しい事なんだそうな。

実際おもしろがるだけで、あんまり占い信じないんだけど、、、なんかちょっと安心^^←げんきん
今度こそ落ち着いてGWの頃にあった色んな事!時間を追いつつ書いて行きますね☆

●5/4(日曜日)GW集中サルサレッスン@恵比寿

レッスンに来てくださった皆様、本当にどうも有り難うございました!!!!実はココ数年続けてスタイリングのレッスンをさせていただいている私、今年は特に思う所がありました。

THAT’S 完全な初心者さんが少ない! あーんど 全体的にレベルがかなり上がってる!???

そりゃぁ当然と言えば当然なんですけれど、いきなりガツンと来たなぁ〜と言うのが実際の感想です。

みんな体の芯から動く事や、見せる事に慣れ始めている。
まず一番始めにあるハードルを越えているから、その先にすいすいと進んで行く事が出来る。そんな印象でした。

特に・・・・・2時間目の「テクニカ」レッスン!!!!!!

実は、こんな名前つけちゃったらそもそも参加者さん少ないんじゃぁと思ってましたが(いままでスタイリングレッスンを二コマに分けた場合、より上級のクラスの方がダントツに参加者さん少なかったのです。)
なんのなんの。オールレベル時と同じくらいの人数。まずそこでビックリ。

で、せっかくだから今作っているAGEHAのNEWナンバーから抽出した5×8を踊ってもらおうとしたんですが・・・・←今度AGEHAナンバー見るのちょっと楽しみになるじゃん?「あー あそこ私も知ってる〜!」的な

ぶっちゃけ、AGEHAメンバーが約3回のレッスンを通してやっと踊れるようになった部分だったんだよね。。。
何度もAGEHAでやってる部分だから私は教え慣れしててスムーズに話を展開できると思ったし、多くの人が引っかかるであろうポイントも既に知る事が出来ていたわけで、先回りして滞り無いように進める事も、あえて部分的に時間を取って説明する事もできた。
つまり教える側にもある程度免疫(と言うか?)があった事は確かなんだけどね。。。

オイオイオイオイおいっっっ!!!!

みんな覚えんの早すぎっ!
突っ掛かると思ってた所で突っ掛かんないわ、ココは明らかに長々説明が必要だろうと思ってた所は、ちょっときっかけ話しただけで飲み込むわ、、、

お・・・恐るべし(ー⊇ー;

でもおかげで何度も何度もなーーーーーんども踊る事が出来ました☆

あの時間に行った部分だけでもかなりの要素がつまってますょ。
お話した、ウォーキング時に必要なピックアップや 平面的空間を意識させた場合の大きさの見せ方の話、奥行きを意識させた場合の話。アームスをシンプルビューティーに見せるコツを、踊り込む事で是非、是非是非是非!!!使いこなしちゃてください!!!!!
ぜぇったいにお役に立つはずです^^

もしかしたら逆に、「テクニカなんて言っといて。。。こんなん?」なんて思われてたらとっても悲しいですが、今後の特別レッスン(GWとかお盆とか)でも使える技術を惜しみなく出して行きますので、興味を持ってくださった方、是非一度いらしてくださいね!!!
お待ちしています♪

●東京ラテンナイト@六本木STUDIO PEPE-2

そしてそして、その日の夜はJJ(from korea)とnewナンバーPF。
初のお披露目です。

今回のこのPFについて、色んな人から色んな質問いただきました。。。。
「せっかくならペアコンに出れば良かったのに、何で出ないの?」とか
「何でJJが全部作ったの?KEIKOちゃんは一緒に作らなかったの?」
とか。
「そもそもなんでJJと組んだの?」
とか。

う〜ん。。。話せば長い。
別に隠してるわけでもないですが、私の稚拙な文章だと色んな誤解を招きそうで怖かったんだよなぁ。

でも書かないのも変なので、思い切って書きます。

私はそろそろ結婚して2年経つわけです。旦那は長男だし、私の父親だって遅くに私ができたから、「おじいちゃん」て呼ばれるに相応しすぎる年齢だし。
だから当然の事ながら子供を期待されるわけです。(マジで)

私は私で、結婚当初から早く赤ちゃん生んで早く復帰して、早くずっと踊っていられる環境を整えたいって言う希望があったりなかったり(いや、まじでその時の状況によってかなり変化があるんですよ。。だから何とも言い切れないんですが。。。)
でも出来る事なら、30歳になる頃には一人欲しいかなぁ〜と漠然と考えていたり。

だから、一応時期なんかも考えつつ、近い未来に子供ができたらいいな☆な予定?でいるのです。

となると、永続的なパートナーって。。。。無理なんだ。
コンペティションとか、コングレスとか、世界である色んな魅力的なパーティーに・・・・
行ける確率が、これからどんどん低くなるのね。

サルサが好き、愛してる。
踊りたい、習いたい、世界中を旅したい、色んな事を知りたい。

蜷局をまくような欲望は尽きないけれど、でも私は気質の人?である旦那との結婚を選んだから、その欲望を最優先させるわけにはいかないの。
結婚する前の藤田恵子だったらいざしらず、坂本恵子になることを選んだから。

で、そんな時にJJが今年の6月の、韓国であるコンペに出たいと、そんな話を持ちかけて来た。それが去年の・・11月頃?

私は自分が、自然に身を任せてるために、いつ子供が出来るかわからない状況と、そうなった場合絶対にそちらを最優先させる事、ただ、そうなるまでは全力で相手に合わせると、そんな話をしました。JJはそれを納得済み。

JJはものっそ面白い人で、色んなおしゃべりをして、いろんな視点で物事を切り開いて行って、目標を達成させるための道筋を冷静に図解して行くような人。(たまに、んなわけあるか!な事言いますが。。。天然!?)

自分が地元韓国で踊るナンバーには、そりゃぁ思い入れも出てくるだろうし、何せ生まれて初めての創作PFは、自分の意志が反映されててこそなんぼじゃない。
見ればわかると思うけど、個性の強い人だしね。
きっと、既に色々な事を経験している私がココはこうのがいいとか、カウントの取り方が云々とか、、、例え善意で言ったとしても、もしかしたらおせっかいになるかもしれない。
韓国でのコンペがあるまでに、何度か一緒にPFをして行くうちに、少しずつ気がついてもらえばいいだけの事じゃないか?ともおもったり。

時には”タイミング”ってものが大きく人の心を左右する事があると思う。。JJにとって納得のいかない事を、始めから押し付けてもねぇ。
必要と感じるスキが見えた時に、私が出来る限りの事を与えられればいいんじゃないかな?
今度のコロは彼が自国で挑戦するためのコロなわけから、私は極力サポートのみに徹しようと思ったわけです。

第一、コロの作り方もな〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜んにも知らないJJに0から全てを作り出せなんて。ソレってぶっちゃけ鬼。
私のやってる事って言ったらさ、色々考えてるふりしてカッコ付けても、非道に代わりは無いんだよね^^;
途中で手を出してもいいかなぁ?なんて思っていたけれど、
でも、彼がしてくる”コロを作り出すためのアプローチ”は、私にとって物凄い勉強になった。

私はサルサだとMITSUE先生とボビー先生のコロの作り方しかしらないから、ほとんど今まで自分で全てを手探りでやって来てた。
だから自分のやり方以外、ぶっちゃけあんまり知らないの。

でも、人が、どんな風に、どの音に対してどう対応して行くのかを1からじっくり見れて。今回驚きの連続でした。

非道にも「私絶対手を出さないから、JJ作ってね☆」なんて言って退けた私を真に受けて(?)、いじらしくもちゃんとに仕上げるJJ。
結果、彼の作ったナンバーは、ターンの回数こそ少ないけど(私もJJも不得意分野・・)無理が無くて、明るくて、「サルサってハッピーだよね☆」を地でいくようなナンバーに仕上がって、、、

JJらしいのができてホントに良かった☆

心からそう思ったのでした^^
彼の意思の強さと、粘り強さ、打たれ強さには、もう本当に感服。
そして、自分を隠さない、音楽的なセンスにも尊敬。

それをそれとして、色んな人に解ってもらえるように もっといい表現できるように鍛錬するのは、もうほんとにひつようなことだけどねーーーー。←二人して技術的にまだまだ未熟(涙)

後日聞いた話ですが、、、実際ラテンナイトでのPF。JJはなんとラムを三杯も煽っての出演だったらしい。。。。
いい度胸してんじゃねーかごるぁ(怒)

けいこ