九月だぁ!!!

とうとう九月になってしまったねぇ。
私の大好きな秋の空気 だんだんと色濃くなって行く気がします。
今日は残暑で辛いけどね。。。(でももう空がかなり高い!色も心無しか落ち着いていると思うの〜)

所で”暑さ寒さも彼岸まで”て言いますよね。。。?彼岸て秋分の日の辺りのことでしたっけか?
ってことは9月23日?

この早さで日々を過ごすと、23日なんてあっという間に来てしまいそう。そして簡単に過ぎ去って行きそう。で、いつの間にかJSCが来て、いつの間にかお正月とかになってそう。ひぇ〜。

一日一日をしっかり味わいながら暮らしたいもんですなぁ〜(秋の空気に当てられて、なんとなくしみじみ〜)

で。唐突に8月中の話に戻りますが、先週土曜日の関内パーティーに遊びにきてくださった皆様、そして我がチームを応援してくださった皆様、豪雨の中本当にどうも有り難うございました☆

我がチームにとっては課題が「これでもか」と言うほどに露になった。そんな一日でしたが、アットホームで暖かい雰囲気と、バンドの皆さんの熱に、サルサ愛を更に深めさせていただきました。
うぉ〜!!!サルサってやっぱいーよネーーーーーー!!!!!

呼んでくださった主催者様。本当にどうも有り難うございました☆今後とも励んで行きます!!

で、実は翌日の8月最後の日は私の高校生の頃からの親友の挙式がありまして。これまた新高島と言う関内にほど近い場所でしたので2日連続で横浜まで行った私でした。
この日記にもよく?出てくる私にとっての”親友”とは、高校生の頃からの付き合いのある女性二人をさします。

一人は神戸でブライダル会場の店長さん、今回結婚した一人は小田原の高校で先生をやっています。

今回の一人で全員既婚者となったわけですけれど、3人ともが 揃いもそろって、パートナーに A型であり、やせ形、そしてまず第一声に「やさしい人」と敬称(?)されるようなタイプの男性と結婚をしました。(年も同じ位)
・・・なんかウケる。
私ら3人全然性格違うんだけどな〜。お互いのパートナーはなんか似た空気纏ってるんですよ。うちらもけっこう似てるのか?

来年2月には籍は入れたものの挙式がまだだったブライダル会場の店長さんの結婚式があります。
この日はおそらく初めて6人揃うことになると思うので、かなり楽しみ。
今回はマタニティで、自分のベストよりも相当太っていて、せっかくの友達の記念日なのに、お祝いしたい気分たっぷりなのに、かつての自分を知ってる人に会うのも写真に写るのも気が引けてくる・・・そんな参列でしたが
(いや、ある意味最高に幸せな時ではあるんだけれどもビジュアル的にさ。。。。やっぱ女はそういうの気にするでしょ。)
次回までには絶対に引き締めて行きたいと思います。気合!!!

日々成長を続ける私の腹&顔(まんまるだよ。。。)ですが、本日もエルカフェレッスンありますよ!
っつーか産休まで数えると、今日含めてあと8回しか無い!!!!!(10月最後の29日は軽くパーティーできないかなぁ〜って画策中。)

ぶっちゃけね、怖いっす。
もし産後の体調がめちゃめちゃ悪くなっちゃって復帰できなくなっちゃったらとか。だってあり得ない話じゃないもん。
もしかしたら母子ともに危機的状況になったりするかもしんないし、自分が平気でも子供が平気じゃなかったりしたら復帰なんて心境になれないかもだし。
考えたくないけど考えられる可能性はいくつもいくつもあるんもの。

漠然と。。。。いやぁ。あたしは速攻復帰できそうな気がする。
と妙な自信のが勝ってるけれど^^

でも思うんだ。
リミットがあるから頑張れることって、実はけっこうあると思う。
もしかしたらこれで最後かもしれないと思ってやるレッスンは、私にとって本当に貴重であります。
今まで何百回と繰り返してきた時間だけれど、二度と同じ時は巡ってこないのですよ。(またもやしみじみ)

本当。一日一日が大切です。

P.S
殿様とタコと、、、最後の一人は千石だそうです!そうだった。。。
そして私の記憶にある合ってるんだかあってないんだか解んないような歌詞の時代劇の名前は西郷輝彦さん主演の「江戸を斬る!」だそうです。
そうだったかも!!!!

はわわ。。。。。
こんな私につきあってくれて本当に有り難うございます。
おかげ様でちょ〜〜〜〜〜〜〜うスッキリしました!!!!!!
メールもらった瞬間お腹の子がめっちゃ蹴ってきましたよ〜(歓喜の蹴り?)

KEIKO