ここ数年、今頃の時期はJSCの練習やら何やらで体重が2・3キロ落ちてたと思うんですが、今年は、、、、増加の一途をたどっています。現在まるでハンプティ・ダンプティのようになっています(笑)
我がチームからの今年のJSC出演はAGEHA の1チームだけ、そして既にコロも落ちきって後は細部の微調整、みんなの感情表現、そういう所に来ているので、、、何気に今が一番楽しい作業ですよ!!!!!
やる度にどんどん見えてくる。
踊り手さんの理解が深まると、踊りがよりクリアになって、深みが出て。
私自身、たいそうな人ではないので大きなことは言え無いけれど、でも、毎回の練習を、もしも、もしもよ?AGEHAのみんなが確実にモノにしてくれているのであれば、AGEHA史上初にとっても楽しい舞台になると思うんだよね〜〜〜〜☆
って、そうなってもらうために練習してるんだけれども。
でもね、もちろん私含め、一度出来たからと言ってそれが半永久的にずっと体にしみこむようになるかってーとさ、それはまた別だから。
”3歩進んで2歩下がる” を繰り返し繰り返し。。。。。すこーーーしずつしか上達はできないけれど。
でもそれでも、確実な何かが得られる今が、一番楽しい時じゃないかなぁと思います。
舞台で踊ってる時の緊張感や、終わった後の達成感に爽快感。そういうのもいいけど、練習中のこういう感じも、ダンスをやめられない理由のうちのひとつなのでは?と思います。
ああ。大きな目標が有るって素晴らしい☆
ちなみに負けじとLITARENSA(私のペアワークチーム)。
今週末の土曜日に東京ラテンナイトに出演させていただきます。頑張ってるよ!
お時間有る方、ぜひぜひ遊びに要らしてくださいませ〜〜☆
KEIKO
いやはやコリオグラフが落ちきっているのは本当にありがたいです。
先生のコリオグラフはいつも1曲の中のストーリーが最初に出来上がっているので、つかみやすいんですよ。
大枠が落ちてて残った時間にマニアック化していくほうが(フランキーもそうだとか)分かりやすい。
(まーその大枠も「いまごろ聴いてなんですが・・」
「こらーーーパフォやっただろーがー(K子先生)」
という不器用な私@健高倉)
MIZUKING 様
つかみやすい ←そう言ってもらえると凄く嬉しいです☆
ってか、出来ることならばそのつかみやすさ?を見方にしてどんどん自分のMOVEMENTに変えていってほしいです。暴走すると言う意味でなくね^^;
時間はあるようでやっぱり 無い。
JSCでは今までで最高の出来!!!といえるもの、出していきましょうね〜〜☆期待してまーーす♪