実はここ最近、座ってると背筋が異常に痛くなる。ちょうど肩甲骨のした辺りで、筋肉が内側からミシミシ!!っと拡張してるみたいな感じ。
成長痛に似た、なんとも言い表しようの無い独特な痛みなんですが。。。私はコレ の原因は運動不足と我が家のソファーもせいだと思っていたの。
今PCをする時に使っているのが以前の作業用の 椅子ではなくて、PCがリビングに有ることからソファーでくつろぎながら。。。なんだけど、やっぱり姿勢が悪くなる、、のかな?(けっこう気をつけてシャキっと伸ばしているんですけれどね〜)なんて思ってたから。
でもちょっと新たな可能性が出て来たのですな。昨日、「薬膳ランチ会」なるものに行って判明いたしました。
この薬膳ランチ会は、出産してまだ1年くらいのお母さん&あかちゃん、そしてこれから出産の妊婦さん向けに毎月行われているもので、薬膳を通して日頃の食生活を見直しつつ、食材の持つそれぞれの効果を正しく知って、マタニティー生活や小さなお子さんがいる生活に役立てましょうといもの。
おいしいお料理をいただきながら、出席したママさん達計12人といろーーーーーんなおしゃべりをして、すごくすごく充実したものだったのだけれど、この会を企画してくれている人は、まさしくマタニティーフード・アドバイザーさん。ご自身も経産婦さんなので余計にお産のことをよーくよーく知ってるのです。
で、昨日、この方から「乳製品取りすぎてるんじゃない?」とのお言葉。
なんでも乳製品は体を冷やすので、そういった症状が出やすいのだとか。そもそも乳製品大好きだし、よかれと思ってほぼ毎日自家製ヨーグルトだったり牛乳だったりを食していたから 。。。うぇえっっ?それ!?みたいな。あと果物、特に柑橘系は良くないとか。
本当の原因は一体なんなのかまだ良く解ってませんが、背筋通が肩にまでその勢力を拡大しているので(昨日なんかうまく寝れなかったのだ。。)背に腹は変えられず。。。上半身のストレッチを増やしたり、そして乳製品、柑橘類断ちしてみます。
今までつわりもまともに無かった私ですが、ここへ来て妊婦らしいマイナートラブルが。
嫌だけど、実はちょっと嬉しかったりもするんだけどね(はは。)
もちろん嫌だけど。
KEIKO