気分新たに

散歩から帰ってきました^^玄関を開けたら家の中から百合の花の香りがして、「ほぅ・・・」と。
そう。先日パーティーで頂いた超特大の花束が咲き誇っている香りです。

我が家にはかーーなり大きな花瓶があるのだけれど、それにも入りきらない程の大きさだった。。。仕方なくバラ組とユリ組(幼稚園みたい)に分ける事になったのだけど、やって正解^^;
現在ユリが更に勢力を拡大している所です。ユリってつぼみがひらくと面積3、4倍になるのよね。

先週の金曜日。
もう約一週間経としていますが、NO NAMEにLITARENSA が出演させていただきました。
2006年からたった3年しか活動が出来なかったのだけれど、私の妊娠・出産に伴い、今回をもって最後のPFとなりました。

AGEHAのように”一時お休み”という選択肢もあったのだけれど、基本的に”夜”が練習時間のLITARENSA。自分が産後、どれほど活動できるのか検討もつかない状態で、いつ再開するとも解らない状況を生徒さんに押し付けるのは良くないと思い、こういう決断に。

ちなみにAGEHAは土曜の昼11時〜我がスタジオでの練習なので、赤ちゃんを旦那に預ける事が出来るのです。それに私の所は大きいスタジオとは言えないので、LITARENSAが練習するにはちょっと狭い。←いつも3ペアだけど実際のメンバーはもっといたのよ
だからLITARENSAを「一時お休み」にするには曜日とスタジオの問題を解決しなくてはいけなかたのだけど、いつ始められるかも解らないのにスタジオを予約する事はできなかったのね。

それにね、これも大きな理由のうちの一つだけれど、2006年にナンバーを作り始めた頃と、コアメンバーは変わっていないけれど、やはりメンバー変わりまして。
能力の違い、モチベーションの違いをうまく統括する事の出来ない自分の未熟さも痛感している所であり、このまま進んでいく事が一等正解か聞かれたら首を振らざるを得ない状況でした。

産後。
私が今まで得て来た経験を元に、より良いチーム編成・クラス編成を行うため、こういう決断となった訳です。

だから、LITARENSAのみんなには最後、「頑張りきりました!楽しかったっす!!」って言ってもらえるような舞台を用意してあげたかった。できれば世間の皆様のJSC熱の冷めないうちに、PFさせてあげたかったのでした。

でもね、、、、結果。。。。。。
前日のリハで全力出し切ってどうする(+⊇+)!!!!!!
というめっさ悔しいPFでした。
後味悪〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!

だってね、本当にNO NAME前日の練習で、
「あぁ、紆余曲折あったけれど やっとこのメンバーでここまでくる事が出来たんだなぁ〜」と思え、今期のLITARENSAの舞台で、初めて本番が楽しみだったのですよ。
けど。。。
本番よわっ!!!!!!!

あの時応援に駆けつけてくださった方々に、そして出演させてくださった渡部さん達に、、本当に申し訳ない(T⊇T)。
前日の練習をビデオで流した方のが数倍喜んでもらえたんじゃないかと思います。

でも仕方ない。
これが今のLITARENSAの実力なんだと、認めざるを得ないのでした。

でも、悲しかったな。
って自分のエゴのためにLITARENSAのメンバーを責めている訳ではなくて、カッコいい姿をお客さまに見せる事が出来なかった事。今までの皆の頑張りが、良い形で表面に出てこなかった事が悲しかったのでした。

私の今回の日記と同じで。。。。
自分がどんなに苦しんでたり悲しんでたり悩んだり立ち向かおうとしていても、表面に結果として出なかったらさぼってるのと変わらないんだよね。世間的に。

もちろん認めてくれる人は居るかもしれないけれど、多分それって仲間内とか、微々たるもんでしょ?
たとえ表面に出なくても、途中経過にものすごい意味があって、本人それで人生変わるような何かがあるのなら、、、、いいけれどね。

PFチームに入ることを選んだ時点でそれでは駄目な事はもう最低条件として決定していた事なのだから、できればその「見せてなんぼ」を実現してほしかった。というのが本心です。

って・・・・・・。
やぱ愚痴みたいになっちゃった(*⊇*)。
違うのよ。誰を責めたい訳でもないし、ってか責められるべきは一等私だし、不満をぶちまけたい訳でも誰かをネガティブにさせたいわけでも何でもないのだけれど、嘘つかず本心書くとこうなっちゃうんだよね。。。。
だから何度も消したのでした。
でも何度書いても結局こうなるし、もういい加減潮時だと思ったし、誤解招いちゃうかもしれないけど書かないよりまし!と思ったので上げました。

駄目だなぁ。。私って。。。。

KEIKO

responses to “気分新たに” 2

  1. けいこ先生、駄目なんかじゃないですよ。ブログだとどうしても読み手の解釈にゆだねられるし、そのレスくらいでは伝わりきらないこともあるかと思うので、打上でたくさんお話&発散しましょうね!
    お引越しがんばってくださいませ♪

  2. まゆ 様

    コメントありがとうございます。
    いやいや。。。
    でも、私の文章力のなさにはほとほと涙を流さざるを得ないと言うかなんと言うか。。。
    ボキャブラリーの少なさに己の浅さを感じます。

    引っ越し、頑張りマッス!

Comments are closed.