相変わらず他愛も無い独り言なんですが。。。。。
昨日超几帳面&整理整頓好きの旦那から、かねてから言われ続けていたとある事をやっと成し遂げました。
それは、「DVDなんだかCDなんだかデータなんだかすら解らない」+「表面に何にも書いてない」 いわゆる、私のずぼらさが原因で何が入っているか解らないディスク(大量)の中身確認!
『不明ディスク』 絶対に誰の家にも数枚はあるんじゃないかと思うんですが。。。。そんなこたぁないんですかね?
私の場合、そのディスクの色と置き場所で何が入ってるのか無理矢理把握しちゃうので、そのディスクを使っている間は当面大概困らないんですね。なので本当は何が入っているか解ってるうちにタイトル書いておけば良いんですけれど、変な所でズボラな私は何故かそう言う事をしたがらず。。。。
当たり前なんですが、どんどん似たようなものが出て来ると記憶が塗り替えられ。結局『コレなんだろう?ディスク』になっちゃう訳です。
そういう自分。全くもって好きじゃないんですがねぇ。。。。
なかなか治らなかったんだよなぁ。。。。。。
私には「後一歩の所で物事に誠実になりきれない癖」みたいなのもがあって、いつの間にかやってしまっている”それ”に気がつくと、途方も無くゲンナリします。
ぶっちゃけ、とてつもなく嫌いな自分の一面だったりします。
ただ、対して旦那は曖昧にしておく事や気持ちを偽ったままにしておく事がそもそも出来ない人で、それは私にとって尊敬だし憧れなので、一緒に生活をして行く中で私がその影響を受け続け→少しずつだけれどコンプレックス解消に向かう事が出来ています。
前回書いた掃除も全く同じで、嫌だけど、やるとすっきり気持ちいい!これが自分にとって苦にもならない「当たり前」になったらもっと最高☆
今回の作業もそういうもののうちの一つでした。
で。
大分話がそれちゃったので戻しますが、その大量の名無しディスク。
見てみると実は宝の山!!!!!!!!
もちろん重複したデータや、いらないものもあったんですが、なんでこんなお宝動画が!ってものばっかりで「ズボラさとはやっぱ今日でバイバイ!!これからは細かく行こう!」と心に決めざるを得ない、十分な決定打となりました。
ありがたやありがたや。。。。。
ちなみにお宝映像。。。
例えば、たぶんNYのコングレスかなんかの時のだと思うのだけれど、フランキーがPF衣装来たまま舞台に上がってきて、シーオンとフリーで踊ってる動画
とか
フランクリン ディアス特集とか。
同列に並べちゃいけないけれど、以前私が関内のマリポサというサルサクラブでレッスンをしていた頃に結成していた PAPLLON という、仲良し5人チームの、2回しか世の中に出る事の無かったPFだとか。。(今とは全然コログラフィーの作り方・構成の仕方が違うんですよ!自分でびっくり!!そしてこれはこれでとても好き☆)
中身見て→表にタイトル書いて→内容ごとに仕分けして→時間軸も整理して→インデックス張ったファイルに収めて。。。。
何がどこにあるか一目瞭然!!!!スゲー!!!!
旦那が殆どやってくれた事は嘘のつけない所ですが(でも私だって頑張った!)、こんな几帳面な事をした事の無かった私(普通なの?)。全てを見終わった時には、自分の殻を一枚破った「ピシっ!」って音を聞いた気分でした。
ちなみに”お掃除記録”本日もきちんと更新しました!!!
気分イ〜〜〜〜〜〜〜☆
KEIKO
フランクリン ディアス特集!
ぜったいに観たい、サンタに預けてください(笑)
YASU 様
今回はきっちり仕分けしてあるので、どこにしまったかすぐ解る!!!!
ので、サンタさんにあずけられる可能性大です☆やったね〜〜〜〜〜♪