お腹がだいぶ張るようになったものの、未だ予兆のないKEIKOさん。
ま。。いっか^^;
ちょっと前までかなり神経質・・・というか情緒不安定でしたが、ここ一日二日はかなり吹っ切れて心も浮上しております。
さてさて昨日は15日。
まぁ〜たサルサに関係のない事書いて皆さんの興味を殺ぎそうで申し訳ないんですが(ごめんね。状況的にサルサ関連の話は難しいのよ。。。)多くの地域で”どんど焼き”があったんじゃないかと思いますです。
ってか”どんど焼き”・・・・知ってる?よね???(一応参考に→ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%A6%E7%BE%A9%E9%95%B7)
実家の方では7日に終わっちゃってたみたいなんですが、多くは15日なはず。
皆さんお正月のお飾りどうしてますかね?知らねーよって?
いやいや、、日本の地味な行事も大切にしようよ。。
私は我が家付近でどんど焼きをやってる気配がないので、例年であれば実家の母に持って行ってもらい実家のどんど焼きに混ぜてもらってたんですけれど、今年は風邪&情緒不安定故にそれをすっかり忘れ^^;えへ。
そして昨日、妹から「今日はどんど焼きの日だよ〜!」と教えてもらっていたのにも関わらず(←年間行事を外さない夫婦)、さらに母と門前仲町の深川不動尊にお散歩に行ったにもかかわらず、お飾り持って行くのを忘れたっていう。。。何とも間抜けな事をしてしまったので。。。
本日改めて行ってこなくてはーー。な感じです。
というかそれ以前に、古札納札所でお飾りって受け取ってもらえるもの?やっぱお札だけなのかしら??まぁいいや。一応でも目的を持って歩くのは気分がいいもの。
って前置き長くなりましたが。。
先日お医者様に「産道が固いねぇ。んでもってまだ赤ちゃんの位置が全然高いねぇ。。。」と言われ、かなりショックだった私。
出来る限りの努力は惜しまなかったはずなのに、既に準備万端なはずなのに、、何か悪い事したんだろうか?私の体からは産まれてきたくないという事?とかね。。やたらネガティブな事ばっか頭に浮かんで泣きっぱなしでしたがな。
でも出てこないもんは仕方なく。
これが私の赤ちゃんのペースなんだろうと受け入れるしか無いじゃない?
で、それまではほぼ毎日3時間コースの散歩をしてたんですけれど、、、効果無いなら方法変えるしかないでしょ〜と思い立ち作戦変更。
同じ3時間を使うのであれば、気分転換程度に我が家から1時間〜1時間半で帰って来れるコースを歩き(軽く競歩気味)、残りの時間は湯船につかろう!そしてひたすらスクワット多めのストレッチをして、体をやたらあっためよう!
ってことになったのです。
よく考えてみれば個人差あって当然。3時間歩いて効果ある人もいればいない人もいるよね。
で、私の場合3時間歩いた所で汗もかかなければ大して疲れもしない。。。
歩くという振動が赤ちゃんが下りてくるのに良い効果あるという事なんだけれど、それまでひたすらに踊ってた私の体にウォーキング程度の振動が効果あるのか?って考えたら。。。そりゃ無いかもしんないよねーーって話なのですよ。
(多分だけど、、、私だけじゃなくサルサやってる人は3時間のウォーキングってかなり手応え無い感じなんじゃ?と思います。だってPFする人は一日何時間練習するの?だし、そうじゃなくたってオールとか普通でしょ? なにげにすごい運動量なんですよ!サルサって!!)
もっと早く気がつきゃぁよかった。。。
で、超個人的な ”感覚” というかぶっちゃけ ”なんとなく”なんですが、、今の私に足りないと思えるものは
”体の温かさ”なのでは?と。
もしや体が冷えてるんじゃないか?って気がしてならないのです。
洋服着込んで常に表面はあったかくしているけれど、体の芯はどうなんだろう?と考えると、、微妙。
そして踊ってかいていた汗を、今どうやって出せるかなぁ?って考えると、、風呂?
ってなるわけでございます。
実際、毎度湯船につかる度に、自分の体が実はすごく冷えていた事に気がつくのですよね。。。
3時間寒中ウォーキングで実は体冷やしてたとか^^;
「寒くない イコール 冷えてない」
とは限らない。
自分の気がつかない所でおきている現象もあるかもしれない。
という見解なのです。
お医者様曰く、どーーーーーーーんなに遅くても正期産(満期産)期間中である1月24日には出産できるようにするらしいので、あともう少し、自分らしくその日を待ってみたいと思います☆
ぅるるるららぁ〜〜♪
それではお散歩行ってきまーーす!!
KEIKO
よっぽどお腹の中の居心地が良いのでしょうね。
自分が出たくなるまでは、頑として居座る、
なんと肝っ玉の据わった赤ちゃんでしょう(笑)
あと一週間競歩歩きでつまずいたりしないよう気をつけてくださいね。
元気な赤ちゃんが産まれますように。
外出たら寒そうやし、もうちょっとあったかいお腹の中に居さして?ってことかも!?
ベイベーは、けいこさん似の寒がりっ子かもしれないですね。
日本より寒いフランス・パリでりえちゃんと運命的出会いをして帰国いたしました。
遠くから靴をもらった赤ちゃんは健康に恵まれるって母から聞いたので、
靴買ってきました!!
そのうち、東方3賢者みたくプレゼント持って参上いたしたいと思います。
けいこさんとベイベーの健康を祈っています。
YASU 様
Nico 様
ありがとうございます!!居心地いい。。。そう思えば良いのよね^^☆
そして旦那は結構な寝坊助さんだし、確かに私も超のつく程の寒がりだ。。。。
私らの子供だもの。。。よう考えれば 遅れる可能性十分じゃないねぇ〜←似ている事を喜んでいいもんなのかどうかは微妙よね^^;
競歩歩き→何気に周りの方がびびって道をあけてくださるので、人にぶつかって転んでしまう事はなさそう(笑)! ということで問題は段差のみ☆気をつけつつも頑張ります♪
東方三賢者→すっごい楽しみにして待ってます♪パリで偶然会うなんて。。。どんだけ引力引きつけ合ってるんでしょう。。。ものすごい健康に恵まれそうよね〜、そのお靴☆
今はね、もちろん普通分娩がいいなぁと願う事に変わりはないんですが、陣痛促進剤だろうと帝王切開だろうとドンと来いやーーーー!な気分。心が以前より逞しくなった気がしています^^だからきっと大丈夫。
どんな状況や環境に出会っても、きっとポジティブに受け入れられると思います!
おかあちゃん頑張るからね〜〜!!
お風呂といえば、体を洗うだけの西洋人にはない日本人特有の文化で、最近はエステにも取り入れられ、その効果が見直されてきています。
お風呂大好きの私が最近であった入浴剤。
アユーラから出ている”メディテーションバス”
メディテーション、すなわち瞑想浴なのですが、香りが心を落ち着けてくれます。少しぬるめのお風呂に入れて、深い呼吸をゆっくりしながら目を閉じていると、心が落ち着いてお湯と同化した気分になります。別にアユーラの回し者ではありませんが、不安定な妊婦さんにとっては、メンタル的にもフィジカル的にもとてもgoodだと思います。
機会があったら試してみて!
(家が近かったらすぐに届けてあげるのに・・・ちと遠い。)
経産婦KEIKO 様
素敵な情報をどうもありがとうございました!!!!
こんなに皆さん心配してくださっていたのに私ったら。。。
たぶんこのコメントをもらった時の私は下半身麻酔の副作用と切開した後の痛みにあてられて、ただただベットに寝てるしか出来なかった頃かと思われます(+⊇+)
お返事が遅くなってしまい申し訳ありませんでしたっっっ!
香りの持つ効果ってすごいですよね!
メヂテーションバス。入浴剤好きの私としては最高に惹かれます☆
一ヶ月して湯船解禁になったら、多分 今回結構頑張った って言っていいと思う自分へのご褒美に使いたいと思います^^
あぁ。。どんな香りなのだろ〜〜〜〜♪