日が延びましたね

もう午後6時半になろうとしているのに お日様がしっかり頑張ってます。
西側に大きく窓のある我が家、、、、暑い。
これから夏がくるのですねぇ〜。

本日久々の日記となりました。
育児。
甘く見ちゃいけない。大変な事が続く事もある。もちろん続かない時もあるけど、そういう時はここぞ!とばかりに眠りたかったりする。

最近ヒザが非常に痛くなり始めまして、歩けるし踊れるけど階段の下りが何ともトホホな感じです。
特に左が辛くて手すりマスト。それかエスカレーター、、、。
えーーーと あたち29なんですけども?

娘を抱っこしながらの立ったり座ったりが原因なのは明白で(必ずパキっ!って言う)、しかしながらこればっかりはどうにも取り除く事の出来る作業でないので困りもの。
仕方なしにコンドロイチンを買ったんですが、接種した途端に娘の顔にポツポツが。
授乳中に飲んじゃダメとは言われませんでしたが、肌トラブルの絶えない子みたいなので断念です。
さて、どうやって治すかねー(悩)

主人が行ってきていいよ〜☆と リハビリサルサ(サルサのリハビリであって膝のリハビリではないよ)を勧めてくれるので土曜か日曜の夜は踊りに出させてもらえるようになり、
あれ?KEIKOまた踊りにきてるけどちゃんと育児してんの?って気になる人もいるかもしれないけど・・これ現在私の唯一の自由時間。
(膝、踊らないでやすませとけば治るんじゃん?っていう選択肢は現在見て見ぬ振りーー)

まだ4ヶ月ですから。。。
平日昼間の私は完全に娘のものなのです。

しかしながら冒頭の”お日様”
凄く気になるようになりました。

今日はお昼から雨が降りそうだから、早めにお散歩に行こうね。空気がお水含んでる感じのにおい、わかるかなぁ?まだわかんないかな??

今日は日差しが強いからこないだ買ったクマちゃんの麦わら帽子をかぶろっか。靴下はどうする?

今日は涼しいし透明な感じの光の日だから、前抱き抱っこでお散歩さんしよっか、色んなお花さんを近くで見ながら歩こう。汗かかないようにちょっと通気性の良いの着ようね。

とか。
以前は雨は嫌だな〜位だったのに。ほんの少しの違いが毎日をワクワクさせます。
四季がある国に生まれた事に感謝!!

おかげで優しく緩く暖かくさらさらとした、のど元がむず痒くなる何かに触れている気分です。

娘からもらうこのつかみ所の無い”私をとりまくもの”が原因か、それともある意味現実を知っての諦め半分か、はたまた私の熱の問題か、今も生活でのモットーは
「何事も焦らない」
になりました。

ぶっちゃけ今すっごくペアのパフォがしたいんだけども!!!
ペア。群舞じゃなくてペアぁぁぁああああ〜〜〜!

でも。
まぁ待てKEIKO。
焦るな危険。

“できることからコツコツと”
お日様に感謝する然り、大きく捉えて”今まで私がしてこなかったような事”を経験をすべき時期なのだよきっと。

諦めなければ試合は終わらないんですよね?→安西先生!(スラムダンク)

KEIKO

Home

responses to “日が延びましたね” 3

  1. ケイコ先生と先週末出産後初めてサルサイベント行ったけど、すっごく楽しそうでしたよね!
    マンボンゴで踊ってもらった旦那も、「ケイコ先生、踊ってて楽しそうにしてくれるし、前より全体の雰囲気がやわらかくなった感じがする。一緒に踊るの楽しいなー♪」と言っておりました。
    今週末はヒルトンで、共にスパーク☆いたしましょーーー!

  2. yasu 様

    いつか出来る日が来たらいいなぁ。
    そしてそれがなるべく来ると嬉しい。
    私も楽しみです★

    Nico 様

    そうさ、、、めちゃめちゃ楽しかったです♪バレバレでした?
    全体の雰囲気が柔らかくなったってのは、多分全然もとの体重に戻らないからじゃ。。。
    のびきった皮や肉が柔らかいのでは。。。(恐る恐る)
    やっぱプラス16キロはダテじゃありません^^;

    でも踊って楽しいと思ってもらえるのは凄く幸せな事!!とっても嬉しいです。旦那様にまた踊ってもらおう☆

    本日ヒルトン行きますね〜。応援しちゃうから〜★

Comments are closed.