またもや渋谷のYAMAHAに行って来たKEIKOです。
なので、今度こそは!とパチりして来ました☆
例の「エスカレーター・・・じゃないですよね?」です。
ちょぉーーーーーぅエスカレーターっぽくない?ホント動きそうっしょ?
でもね、
中身こんなん。絶対動かん!
「これ登ってもグワぁんってこないんだよねぇ〜」と思いながらやっぱり今回も登った私は、不意打ちのように「グワぁん」となり、ちょっとよろけました。
かっこわる!
あーー。よかった。写真載せられて^^ちょっとスッキリ〜☆
いつも何故かSHJ(http://salsa.co.jp/cgi-bin/keiko/olive_diary.cgi)の方ばかりUPしている私。たまには〜ということでちゃんとコチラにも書こうと思います。
っつっても相変わらずくだらないんですけど。。。。
今日はとある理由あって渋谷道玄坂にあるYAMAHAに行ってきました。で、なんやかんやして二階に上がり、「アレ?」と思って回り込んでみると・・・
見た目はエスカレーターなのに、動くべき所が階段になってらっしゃる!
うわー。写メ取り忘れたのが痛い。
説明してもあのシュールさを上手く伝えられる自信無いので、
「とにかく中身だけ階段です」としか言えないんですけど、
思わず。。。
わけも無く。。。。
上り下りしちゃいましたYO!あたしったら!!笑
だってなんか気になるじゃぁーーーん^^;
ホラさ、止まってるエスカレーターに乗り込もうとするとちょっと脳みそが「グゥワン」ってするでしょう?上りであろうと下りであろうと。
で、果たして今回のこの「どう見ても階段なんですけど、でも手すりだけは立派にエスカレーターの名残ですよね」ちゃんはグラぁ〜っとくるの?どうなの?
ってさ。
で、結果。
全然なりませんでした。
なんだちょっぴり残念。笑
もし渋谷道玄坂に行く機会のある方は、ちょっと頑張って登って是非YAMAHAへ。
そして三階への道を見つけてみてください。
絶対試したくなる筈ですから!
なんつって。そんなこんなで楽しい一日でした。
おやすみー!
けいこ
主人がこのHPをiPhonで見れるようにしてくれたらしいです。
試しに自分ので見てみたら・・・。
ぉおぅ☆
なんかテンション上がりますねこれ^^
あまりの更新のなさに反省してる所なので、この機会に気合いを入れ直します!
がんばれあたいー☆
こんにちはー!!
久々に、ホントーに久々に我が家のPCの前に座ったKEIKOです。
先月の30日から果てしなく忙しかった、、、。
4月30日 娘の病院(毎週行ってるけど)
+たす
5月1日 カリベレッスン(毎週やってるけど)
+たす
5月2日 GW集中サルサレッスン(一日一コマだったけど)
+たす
パーティーへGO
+たす
5月3日 MITSUE先生のパーティーでPF(夜中の2時って所だけイレギュラーなだけで、今まで散々PFして来てるけど)
+たす
5月4日 再びGW集中サルサレッスン(またもや一コマだったけど)
=イコール
最近連続で動いてなかったから踊り倒しはけっこう疲れる。。。
で、
5月5日 実母の還暦祝いに両親とうちの家族と妹で食事会
+たす
5月6日 クローズド スタイリングクラスの打ち上げ
+たす
5月7日から5月11日 主人の実家、長崎へGO!!!
=イコール
今度は食べ通しで胃袋が疲れる、、、って言うか巨大化街道まっしぐら?もう誰にも止められません(+⊇+)
でもまぁ、そんなこんなで山を越え。娘も寝、一応家事も一段落し、現在やっとのことで自分の時間です。
毎日がぎっしりしすぎて今となっては既に遠い昔のように感じなくもないですが、GWレッスンに参加してくださった皆様!!!!!!
本当にありがとうございました!!!!!!!!
基本的に、私のペアワークの目標とする所は
リード&フォローそのものは白いキャンパスになれるように、出来る限り癖を殺ぎ落としたシンプルな構造を目指しています。
それはどんな癖を持った人とでも問題なく踊れるようにでもあるし、どんなテクニカルな内容を突きつけられても対応できるようにでもあるし、音をすんなりと感じ易くするためでもあるし。
そして何より自分自身が体で音を紡ぎ出せるようになって来た時に その音を相手に伝えるため・自分が最上級にその響きを堪能するためにコネクション/テンションに雑音を入れたくないためです。
だから私が教える場合、個人の体重移動もさることながら、お互いのポジショニングとタイミングが相当重要になって来ます。
もちろん逆も然りで、スタイリングやムーブメントをリード&フォーローに挟む事でコネクションがnoisyになってしまってはお話しにならないので、いかにスタイリングやムーブメント、それら一つ一つの特性(エネルギーが流れていく方向 って別にスピリチュアルな意味じゃなくて本気で物理的に。)をしっかり自分で知ってコントロールするかに全てかかっていると思っています。
以前生徒さんにドン引きされたんですが、
「私にとって踊りは自分で制御しきってこそ生まれでてくるものだから、”感情に身を任せてたら” とか “ムーブメントが自然と沸き起こって出てくる”とか一切無いんです」
これに尽きます。結局の所。
夢を壊してしまったらごめんなさい。(何の?)
だって自分の癖や迷いや甘えを「自然と湧き出る」なんて綺麗な言葉にしちゃったら、もう逃げている自覚さえ生まれないんじゃないかと思ってしまうのね。自分の内側を掘り起こす相当な探究心でもない限り、それ以上上手くならないと思う。
中には何となく上手に出来ちゃう人もいるんでしょうけれど、人生において踊り始めが遅かった私にとっては分析と練習こそが出発点であり、理解して訓練して制御してやっと「自然に見える」レベルまでくるんだと思っています。
私自身がまだまだ出来ない事だらけなのでなんだかとってもおこがましいのですが。
それでも、そんな志?理想?信念?のもと散々悩んで出して来ている現在の結果を、今回GWレッスンでズバッと出させていただきました。
もちろん毎回カリベレッスンでもクローズドクラスでも惜しみなく出してるんですが。。。
一年に一回、もしくは今回きりかもしれない!?と思うと教える側も教わる側も気合いが違うよね^^;
GWレッスンに参加した人のみがわかるその場の心地よい緊張感。
私のレッスンが、受けてくださった方々の心と頭に少しでも残り、実践に活かしていただく事が出来たらとても幸せです。
そして私自身今回も改めて「あたしがんばろーーーーー!」と清々しい気持ちを頂きました。本当に有り難うございました。
ってあぁ?
疲れと勢いに任せて普段書かないような事を書いている気がする。。。。
また色々言われそうですが、特別誰かを避難してるわけでもないです〜〜〜
私自身がこう思ってるってだけで、、、。
そりではそりでは今週のカリベレッスン、頑張りマッス!!!!
一週間空いただけでとっても久々な気がしますが是非皆様遊びにいらしてくださいませ☆(来週22日も代講なのです。。ごめんなさい。)
お待ちしていまーーす★☆★
KEIKO
強い風に桜もほころび(飛び散り?)、新入社員なんだろうなぁ〜という感じの人々を街で多く見かけた昨日。
もう4月なんですねぇ。。。。
早っっ!!!!
今日は私の唯一のクローズドクラス(お月謝制、人数限定の集中クラス)のインフォをいたします。三ヶ月に一度のこの時期なので、インフォをする度に時の流れを感じるわけですが。。。
以前インフォしたのは3ヶ月前かーと思うと、、。うむ。やっぱり早い。
それだけ充実した毎日を過ごせているのだという事で〜^^☆
それでは!下記インフォです!スタイリングに興味のある方、是非この機会に参加してみてください。宜しくお願い致します♪
***********************************************************
2010年5月13日(木)よりクローズドスタイリングクラス@恵比寿(http://www.joetango.com/studio-j/index.html)基礎集中クラスを新たにスタートです!!!是非ご参加ください!
■毎週木曜日19時00分〜20時30分
■人数限定のクローズドクラス
■お月謝:2500円×月の回数分
■サルサにおけるスタイリング・ムーブメントの基礎を構築するためのレッスンです。このクラスでの一曲振り付けレッスンは行いません。
下半身の(主に骨盤の傾きのコントロール、背骨と足の裏の連動)使い方、体重移動、背筋からのアームススタイリング、基本ボディームーブメント等を前半、フロアで使い易い 簡単なシャインステップを交えた短く派手すぎないコンビネーションを後半。
です。
とにかく基礎を重視して行うレッスンですので、スタイリングに興味はあるけれど、レッスンについて行けるか今までとても心配だった方におススメです。
クラス全体を見ながら、納得できない内、わからない内にレッスンがどんどん先に進んでしまったという事の無いようにしてゆきます。(ただし自習はして来ていただきますよ!甘い訳ではありません。)
また、私の振り付けが踊ってみたいと思ってくださっている方も、このクラスを受講していただく事が最低条件となります。
派手な振りの入った応用(振り付け)クラスは、この基礎クラスの卒業者のみ受講可能です。
*応用クラスの募集はいたしません、基礎クラスからの繰り上げのみとなります。
*応用クラスは20時30分〜22時に、基礎クラスの後行っております。
参加してみたい方は下記までご連絡ください。お待ちしております!
KEIKO
salsa@keiko-ageha.com
時間に余裕ができたKEIKOです。
と言っても既に夜中の2時12分をまわっており、相変わらず上まぶたと下まぶたがイチャイチャしたがってるんですけれど。。。
もう今にもぶちゅ〜=3 っとしちゃいそう(眠)
何故最近いつもに増して日記が更新できなかったかと言うと、
■三ヶ月集中スタイリング基礎クラスのテストが有り
■その時撮影したビデオをチャプター分けたりして編集してDVDにして焼き
■土曜日にカリベでKEIKO人生初のデモンストレーションなるものがあり(http://www.youtube.com/watch?v=jffFRokRKBI ←カリベでレッスンを持ち始めてからこのお話をいただいたので、まじ急遽一ヶ月で作ったっス。。ほんとそれなりな感じでPFとしてはゴメンナサイなんですが、KEIKOってこんな感じ〜 が分かり易いかも?と思ってUPしてます。応援してくださった方、一緒に踊ってくれた きむ兄、ビデオを撮ってくれたアンディーさん、どうもありがとうございました!)
■その為に空いてる日はそれなりに練習をし
■日曜日には日暮里サルーでDJ MASA-QのPARTY。AKI先生とYERUBA BUENAのPFが有り、etc…
な感じで以外とキュンキュンだったのでした。
日記で告知しようよ、、、ねぇ。
余裕無さ過ぎてごめんなさい(+⊇+)
でも、そんなこんなが一段落ついて、今つかの間の日常なのでございます。
そこで今度こそ余裕を持ってINFOをしたい!!それは毎年恒例GWLのこと!!!!
ここの所数年スタイリングレッスンをメインに行っていましたが、今年はペアワークを2コマ行うこととなりました。
もう今となっては、ペアワークだからと言って 踊る相手におんぶに抱っこな方はそうそういらっしゃらない気もしますが、やはりもう一つ踏み込んで。。。。
“自分の体をコントロールしきる事”が どのように相手に影響を与え、いかにしてペアワークに生きてくるのか
私なりの視点、言葉でお伝えして行きたいと思っています。
普段のオープンクラスではなかなか突っ込む事の出来ない所を抽出しての的を絞ったレッスン。是非楽しみにしていてください!
多くの方に参加していただけると嬉しいです★
******************************
【5/2】 14:40-15:50 初級(On1)
男女スタイリングを生かしたペアワーク入門
「カッコ良く踊りたい気持ちは山々だけど、私(僕)にスタイリングはまだまだ。。。」と思っている方、是非このクラスにご参加ください。ペアワーク中に行う自然な体重移動に乗っ取ったムーブメント・スタイリングであれば、実は以外とすんなり体になじませる事が出来るのです。今より一つ背伸びしたい方へ、 KEIKOが楽しく優しく的確にポイント伝授いたします。
******************************
【5/4】 17:20-18:30 中級(On1)
ペアワーク確認クラス♪ペアワークの疑問点を解決
「何であの人はああキレイにフォローできるのに私は出来ないんだろう?」「何でこのリードすると女性が微妙な顔するんだろう?」等々。人の数だけ悩みは多様のような気がするけれど、実は根源似てたりしてね・・。あなたのポジショニング、タイミング、大丈夫ですか?このクラスでは日頃陥りがち&見落としがちな部分に焦点を当てていきます。知って得する知識が満載です。
どうぞどうぞ宜しくお願い致します♪
沢山の方のご参加、心よりお待ちいております!
KEIKO
KEIKOです。
生きてます!!!
渡部さん、心配メールくださった方々、どうもすみません。
ずっとずっと日記も書いていなければHPに手も入れられなくて。。。
が!私は基本元気なのですん。
元気なかったのはこっちゃん(娘)!!
今日ほんのちょっと良くなってきましたが、ずっと風邪っぴきさんでした。→つまりは日中も不機嫌さんであり超甘えん坊さん、そしてものっそ我がままさんであり、鼻が詰まってなかなか上手に寝れないので夜も頻繁に起きちゃって
「眠いのに!こっちゃん眠いのに苦しいの!喉乾くの!ムカつく〜〜〜〜〜〜!」と泣き叫ぶっちゅーオプション付き。
彼女が病んでると自動的に私の時間が無くなり、精神的にもキツくなりーな感じで、彼女の元気なくして通常の生活送れません。
ママの宿命っす。
それでもサルホがあったり自分でもパフォーマンスがあったりでサルサスイッチが何度もONになり。
思う所も考えた事も沢山あって 書きたい事があれやーこれやーあるんですが既に現在夜中の1時をまわっておりまして、、、
明日の事を考えるともう今すぐお布団の中に潜りたい気分満載なんです。(超逃げ腰)
っていうか今日一日の疲れとすっかりママモードな体内時計のおかげで、既に
「目がっ目がぁ〜〜〜(ムスカ BY ラピュタ の気分で読んでください)」
と。三分の二以上シャッター閉じた状態でこの文書いてます。
つーかここまで駄文書く余裕あんならもっとまともな事書けよって?
正直頭もまわんねぇんす!もうホントごめんなさい!!
実は私が全然元気でめちゃ健康体だという事のお知らせ?と、あと何気に明日(って言うか実は今日?ヤバい。まじ寝たい。。)から始まるDAY TIME LESSONの情報だけはなんとか書かなくては!と思い今に至ります。
で、詳細こちら↓↓↓↓
http://www.happy-turn.com/schedule/keiko.html
って結局URLのコピペかよ!?
ほんとごめんなさい。。。
後日しっかり書きます!約束!!キラリーン☆
もうおねむでおねむでダメダメなKEIKOでした。
本気でおやすみなさーい Zzz
最近手持ちの化粧品が私の中で変え時で、色んなものを変えました。
で。
新しくした眉毛の色を変えるマスカラが、それを付けると夜頃どうしても痒くなる。眉毛が。
で、昨日気がついた時には眉毛の地肌が赤くなって皮膚がポロポロ剥けてたよ。。。
今までこんな事なかったのに、新しくしたこの眉マスカラの何ぞの刺激が強いのか、それとも私の皮膚が局所的に弱くなったのか。
やっぱ眉毛ごと髪の毛と一緒にカラーしちゃえばいいのかとも思うけれど、マスカラごときで剥ける我が皮膚がカラーに耐えられる気もしないし。
こうなったら全ぞりしてアートでもするか??とも思うけど、あれはあれで皮膚が弱い人には初めかなりキツいと聞いたりしなくもないので迷う所。。。
あのね、ものすっごいくだらない事なんですが本人結構真面目なんです。
だって眉毛の地肌だけ何か赤くなってるイントラとか、眉毛のトコだけ皮膚剥けてるイントラとか、常に眉毛掻いてるイントラとか。。。
想像して、、ヤでしょ!?
ってか普通に踊る時めっちゃ気になりますでしょう???眉毛「だけ」て。
私の中で鼻毛が出てるのと同じレベルで気になるんですよー。むわー!
じゃぁそもそも眉毛を茶色くしようとすんなよと思うかもだけど、茶色い髪の毛に黒い眉毛て、何かとっても犬っぽいし。
かといって髪の毛を黒く戻すのはやっぱ似合わないと思うし。(黒目の色がかなり茶色なんです。カラコンでなく)
女は作り込める分、作り込まなきゃいけない所で悩みが尽きないですね。
あぁくだらない!!!
でもこんな日常もなんだかんだ楽しかったりして。はは!
今週末はサルホで初級レッスンを担当させていただきますが(カリベレッスンはIKUZO先生の代講になります)、、、
みんな眉毛ばっか見ないでね!
こっちゃん(娘)にかじられて赤くなってる鼻も含め、色々おかしな赤みのあるKEIKOを今後とも宜しくお願い致します。
くやしい。
昨日のお昼の2時22分はこっちゃんとお昼寝してしまっていたし、夜の22時2分も22時22分も主人の夕飯出してて気がついたら30分になってた。
絶対にゃんにゃんって言ってやろうと思ったのにぃ。
大した事じゃない事だからできなくて余計に悔しいよ。めそめそ。。。
でも良い事もあったよ!
まだ詳細書けませんが自分にとってちょっとチャレンジなナンバーを制作させてもらえることになりました☆
あぁ。。。。早く書きたい。。。。
書いてもいい??→私
いやいや、まだ内緒。。。
お相手は「実際のPFは7月位かなぁ?」と考えているようですが、私はその半分で責めて行きたいと思います。はっはっは。
腐っても?元生徒。PFに関する主導権は渡しません。
あぁ。。。。早く作りたい。。。。
今日は(昨日もでしたが)インストラクターのAKI先生(YERUBA BUENAの相方さん)がご自分のチームの衣装作りに我が家へ来ます。
私なんかで助けになるんだか相当不明ですが^^;
さぁ お部屋をかたそーーーう!!(人が来るとやる気になるよね?)
KEIKO