腰痛。。。

我が家はセミダブルとシングルのベットをくっつけてるんですが、昨日こっちゃん(娘)を寝かせようと抱っこしながらベットの上に上がったら、

ズボぉ!!!

っとその丁度割れ目に右膝を入れ込んじゃいまして。。。
不意打ちに体勢崩れて、でもこっちゃん抱っこしてて手が出せなくて、更にこっちゃんの頭をベットサイドにぶつけてしまいそうだったから妙な体勢で堪えたら→腰に鈍い痛みが(泣)

ということで、YERUBA BUENAという名前で一緒に踊っているAKI先生との昼間の定期練習をお休みさせていただいちゃいました。
あと二・三日安静にしてれば治る程度な気がしますが、毎日抱っこはするからねぇ〜

そのたんびに「うぉおおっ!」と悶絶しているKEIKOです。
ばばくさ!!

早く直してLET’S ENJOY SALSA & MAMA LIFE?
「MANO」の予告見ました。絶対みたい!!!マグナ可愛いっすねぇ〜☆

KEIKO

くだんないので無視気味でー

本日のカリベレッスンの後にですね、私が黒のヒラヒラしたミニスカ履いてたからなのか何なのか「勝負服ですか?」と聞かれました。

・・・いえ。別にそゆわけでもないんですケド。。。。。

で、話が流れに流れて「ちなみに先生の好きな男性の洋服って何ですか?」と聞かれ

「(当然)スーツ!」と即答。

ブはっ!と笑われても尚何故笑われてるのか解らず

「あれ?違うの?私服でってこと????」

と一人ハテナ「?」さん。

その人も説明の言葉が少なかったと思うけど、何でも私がスーツ好きというのがあまりにハマったらしくて尾を引いてずっと笑われてしまいました。「女はナース」とか、「女はスッチー」とかと同じ類いですよそれー と。

・・・スーツ好きで悪いかーーー!?

ダメなの?いいじゃんスーツ。かっこいいじゃん。

っつか大抵の女はスーツ好きなんじゃないの?あれ?違うの???リーマン万歳とか、、、少数派??

ちなみに男性が踊りにくる時の洋服とか、普通に遊ぶ時の洋服は「似合ってれば別にいいんじゃん?」な感じで大して話に花を咲かせる事が出来ません。男性ブランドとか特別興味ないし?カッコいい事に超した事はないかもだけどけっこうどうでもいいです。

だからって別にスーツで踊りに来てほしいかと聞かれるとそこは別にどうでも良かったりするんで、要はスーツ着て仕事してる姿(を想像する、、、んーーーー。想像してんのかなぁ、私。。。それも微妙)が好きなのかも知れませんが、でも断固、男はスーツだ!と思うのでした。

今日のカリベは「実はそれって少数派?」と初めて気がついた日でした。

どなたかスーツを超える「これぞ!」のある方、是非おしえてくだされー。

いじょーーーぅ!

寒いっす。

え〜〜〜。
「せっかくカリベでレッスンするし、気合い入れてフラヤーでもつくろっかぁ〜!」

な感じで先日新たに写真を撮りにいったんですが。。。

どうしよう(+⊇+)!!!
今更怖じけ付き始めたあたい(涙目)

だって凄い詐欺みたい。。。。
断固ここは言い切っておきますが無修正ですよー

フライヤー見てカリベレッスン来た人に「KEIKO先生ってどちらですか?」とか聞かれたらまじでショックだなぁ。はぅん。

最近のプリクラって怖えーですね(プリクラか!)
ちなみに付けまつげも貰えたよ?

あぁ。。。
そいえば今月号?(だったか?)の小悪魔AGEHAっていう雑誌の表のタイトルが
「詐欺と偽造とその手口」だった気がするなぁ。(←AGEHAつながり)

2010-KEIKO-CARIBE

KEIKO

Home

調子に乗って

本日2度目の投稿。。。
だって出来る時しか書けないんだもー。
や、でもくだんないですけど。

明日2月4日から私のクローズドのスタイリングクラスがいよいよ始まるんですが、今回から大幅にレッスンの内容を見直しまして、産前に行っていた内容とはかなり異なるものになりました。(体の使い方は基本一緒なんですが、レッスンの内容、時間の使い方がかなり違います。)

まず1曲まるまるの振り付けをしない。
これがデカイ。
で、タームも3ヶ月と今までの半分。
すごくデカイ。

見直しに見直して構成し直した今回のクラス。不安も多々ありますが、自分ではかなり良い感じにいくんじゃないかと本当にワクワクしています。

そしてそのワクワクついでに、ついさっきレッスン中に使う曲を一つにまとめて、ストレッチからずっとかけっぱなしにできる状態のものを用意しました。

ぐ。ぐへへへっ。

思わず不気味な笑みをこぼしてしまいそうになる程楽しかったです。この作業(やっぱ暗いのか?笑)。

と言っても、私はサルサやチャチャなんかの曲でストレッチできない質なので 初っ端はJanet JacksonのRock With Uで「集合〜」&「この曲が終わるまでに始める準備しておく事〜」なんですが。(レッスンが始まる5分前にかけ始めるよ)

今や色んな先生がスタイリングのクラスを持っているけれど。。。
皆さんどんな曲でアップしたりしてんだろー?と思うんですねぇ。
興味津々。
今更かもしれないけれど、色んな先生のレッスンに行ってみたいなぁ。
「学びたい欲」がかつて無い程出てる今。きっとすごく楽しいに違いない。

今すぐは難しいけれど、時間を作って必ずやどなたかにお願いしよう!うむ。

踊れるって幸せだねー!

KEIKO

Home

いろいろ

先日のサルホにて応援くださった方々、本当に有り難うございました。
沢山の方々に声をかけていただいて幸せでした。

が、
私の踊りに最も厳しい我が主人がYoutubeを見て
「疲れてんね」
と一言。

・・・・!!

くっそぉぉ。。
バレる人にはバレる。
私は踊り始めほんの数秒で大体その日の踊りが決まってしまうんですが、実はこの日 育児は別にして本調子とは程遠いコンディション。

それでも自分のできる範囲全てをぶつけたんですけれど、いつもより下半身が動かない事が解った時には既に小手先で踊ってしまっていたんですね。
もうまさしく保身。。。。
体の芯からのムーブメントじゃないけど一見目を引くような派手な事をして逃げる癖、顔を作って逃げる癖、いつの間にかつけちゃった色んな逃げ癖。

全てのPFが終わってAGEHAの子が来てくれた時には自分が情けなくて悔しくて久々泣いてしまいました。

あーーーーーーーーーーーーーーー!!!
くそーーーーーーーーーーー!!!!!!
私がしたいのはそんなことじゃなぁあい!

なんでこう中途半端かなぁ。私って。
何でもそうなんだけど本当に全て中途半端。

コレ嫌。もう容赦なく嫌。嫌嫌嫌!




と。

凹みまくった週末&週初めでした。

こんなネガティブな事書く必要無いんだけどさぁ。。
不必要な情報だと思うんですが、でも書いちゃったよ。。。

前に友人にズバリ言われてかなりショック受けたんですが、私って暗いよねぇ。すんません。

でもそんな暗い女KEIKOにも、何故か差し伸べてくれる手があったりします。
その名も「SALSA CARIBE@六本木」

正式には来週13日からなんですが(でも何でか今週6日からやるらしい。)、これから毎週土曜日にレッスンを持たせていただけるそうです。

何でも私がエルカフェで頑張ってた時に見に来てくれていたんだとか。。。
努力って。努力ってっっっっ!!!

ぶっちゃけて言いますと、今ペアワークのクローズドクラスも持ってないですし、ペアのチームも持ってないですし???
それだけならまだしも、産後あけてあんましフロアに出てなくてKEIKOなんてイントラ知らない人も多かったりするんじゃないの?なんていうこの壮絶な状況下で、自分にどれだけの事が出来るのかめっちゃ不明ですが。。。。。

でもエルカフェのレッスンを始めた時だって実はそんなもんだったんですよね。
だから頑張れると思います!
って言うか「思います」じゃなくて「頑張ります」!!

オイオイオイ!何でKEIKOがカリベだよ??
と思われる方も多いかもしれませんが、とりあえず様子見にでも遊びにいらしていただけるととってもとぉおおおおお〜〜っても嬉しいです。

18:00-18:30 無料入門レッスン
18:30-19:30 初級レッスン(on1)
19:30-20:30 初中級レッスン(on1)

エントランスチャージは別途¥1,300-かかりますが(ドリンクチケットになります)、レッスンは1レッスン¥1,000-で、2レッスンを連続受講されると¥1,500-と、¥500-の割引になりますよ。

これからどうぞ宜しくお願い致します☆

頑張るもん。頑張るもん!
PFだってレッスンだってめっちゃ頑張るもん!!
女は30代からだって誰かから聞いたもん!!!!

この道を行けばどうなるものか。危ぶむなかれ。歩まずば道は無し。踏み出せばそのひと足が道となり、そのひと足が道となる。迷わずいけよ、いけばわかるさ。

いっきゅーさ〜〜〜〜〜〜んっ!

***********
今期のスタイリングクラスの参加者募集は打ち切りました〜。
次回は5月スタートになると思います。(なので3月後半にインフォしますよ)

そしてAGEHAメンバーは引き続き募集中☆
興味のある方は是非ご連絡ください。

KEIKO

Home

今週末に出演だというのに

今週末27日(土曜日)はサルホに出演だと言うのに、私の鼻が部分的にとっても赤い。

それは何故か。

こっちゃん(娘)を寝かしつける時彼女はどうしても私の鼻をかじりたいらしく、私が寝た振りのまま(寝かしつける時は寝たふりしないといつまでも遊んでもらえるもんだと思って寝てくれません。)彼女が近寄って来た気配に気がつかないでいると
「ガジィいっっっ!」
とやりに来るから。

1歳の子が何でこんな音も無く慎重に近づいて来れるんだと思う位立派?な抜きハイハイ差しハイハイ忍びハイハイで、ここ毎晩やられっぱなし。
故に私の鼻には娘の立派な歯形が。。。。。

ちゃんと怒るし、鼻をかじられないように手でガードするけど、そうすると今度は指を容赦なくモロ噛みする。
血がにじむこの痛さを考えると鼻はまだちょと手加減してるっぽいけれど、そんな気遣いするくらいならまずやらないでくれ!と心底思う。。。

で、
いってぇ〜〜〜〜!っと手を離した隙に、今度は鼻の頭をがっつりもぎ取ろうと爪を立てて来る。

そしてそれを辞めさせると、今度は髪の毛を鷲掴みにして私の頭がベットから持ち上がるくらいまで強引に引っ張ってくる。

それこそ”あんた私に恨みでもあんのか?”ってレベルのいじめです。本人は遊んでほしくてどうにか自分の方に意識を向けてほしいと必死なんでしょうけれど。

早く辞めさせなくちゃ本当に赤い鼻のまま出演する事になるなぁ。。。はずかしっっ!

がんばれあたい!

***********************
AGEHAメンバー、スタイリングクラスのメンバー、絶賛募集中です☆
詳しくは→https://www.keiko-ageha.com/

ご連絡お待ちしております!

KEIKO

最近の事

■舌の先に口内炎?(と言う?)ができました。
そして初めて知る事実。

食事って舌の先使わないとできないんだね。。。

奥歯で噛もうとするじゃない?でもやっぱ舌先にものが触れるんですよ。何だかんだで。

いやぁ。。。久々めっちゃいてぇっす(*⊇*)

■今日六本木のTSUTAYAを通り抜けた時、後ろにカップルさんがいたので扉をほんのちょっと開いておくような感じの仕草をしたら、男性に
「ありがとうございます」
と言われました。

うむ。文章に書くと何て事ないな。薄々気がついてはいたけれど。。。

で、何が言いたいかというと、私だとこう言う場合普通に
「すみません」
の一言が出ます。たぶん。
もしくは
「すみません、ありがとうございます」
かな?

なので、心は私の意識下でまず始めに「すみません」を受け取る準備 もしくは無言を受け取る準備?をしたいたらしく、第一声の「ありがとうございます」が新鮮でした。

そしてしばし考える。
そうだよねぇ。別に悪い事してる訳でもないんだからスミマセンよりありがとうございますだよねぇ。うむ。
つーか何でスミマセン?
謝る必要無くねっすかね。そもそも。

今後は感謝の気持ちを伝える方向に 意識的に変えてこう!と思いました。
(何か文章だとニュアンスが伝わらないっぽいので、もしお暇な方はお友達とドア開けて待ったりして試してみてくだされー!)

■AGEHAの新しいコログラフィーの振り落としがいい感じで進んでいます。
途中途中、全員が同じ振り付けなわけでは無い場所や、フォーメーションまでしっかり決めないと手を出せない部分があるので穴はあいていますが 今の所約半分。

本当はもうちょっとゆっくりやろうかと思っていたのですが、
“今年中に妊娠するかも?” とか “二人めできっかも??” のメンバーがおり(あたいじゃねーぞー ←当分その話は出てこないです)、

「せっかく今取りかかっているナンバーだから、出来る限り早く踊りたいなぁ〜」

とかなんとか聞きまして、遅いより早い分には何の問題も無いと思うのでピッチを上げた次第です。

こんなに早くに作るのは初めてですが、どうなることやら。
モチベーションもスキルも良い方向に進むといいなぁー。

2009年ナンバー踊り納め動画UPしました。


今日この頃。

***********************
AGEHAメンバー、スタイリングクラスのメンバー、絶賛募集中です☆
詳しくは→https://www.keiko-ageha.com/

ご連絡お待ちしております!

KEIKO

はっぴばーすでー♪

本日18日は我が娘こっちゃんの誕生日!!!!

一年。。。。。早っ(@⊇@)!

なんかもう今まで生きて来た中でいっっちばん猛スピードだった気がします。
これからも早いんだろうなぁ。

一年前の今日は大変だったよ^^;はは。
でも無事に生まれて来てくれて本当に良かった。
自分の子どもとはこんなにも愛しいものなのかと日々心に染み入っている次第です。

で、18日当日は月曜日なのでパパが絶対仕事で遅くなり、ちゃんとに三人でお祝いできないこと確実だったので、先日16日土曜日にちょっと早めのバースデーパーティーをしました。
CA3F0014
お花にケーキにプレゼントに、そしてBGMは Orquesta Tabaco y Ron のHappy Birthday (Cumpleaños Feliz las Mañanitas Salsa Medley)☆★☆

最近シングルベッドを一台新しく買って、今まで私とパパが使ってたセミダブルの横にひっつけてキングサイズより大きいベッドが出来上がったんですが、これならこっちゃんが相当大きくなるまで一緒に寝れるよ!!!ななめにでんぐり返ししてもママ落っこちなかったもん!(我が家は親が甘えん坊将軍)

これからも家族3人仲良く楽しく過ごして行きたいと思います。

CA3F0040
ママがんばろ〜〜〜☆★☆

*********
引き続きチームAGEHAのメンバー、スタイリングクラスのレッスン生を大募集しております。
詳しくは→https://www.keiko-ageha.com/

ご連絡お待ちしております!

KEIKO

明けましておめでとうございます

今年も宜しくお願い致します。

年の暮れ関係無く吐きまくってた娘のOBUTSU処理、そして元旦も止まる事無く吐きまくる彼女のOBUTSU処理で年末年始を過ごしました。

いやーーーー。疲れた。。。。。

そしてそんな中の初夢が、中学生の頃に戻った(っぽい。多分何となく)私が、見た事も無いどこぞの男の子に恋をしていましたよ、、、。誰あんた。。。

何か笑えねーっす!!!!!!

そんなこんなで本日1月6日。私も30歳になりました。
見た目は既に30代半ばと言われるので今更30になったも何も無かろうかとも思いますが、本人にとっては以外とけじめの年だと感じている所なので、そこははっきりしときたいなぁなんて思ってます。
極めて個人的な事ですが。

今日YERUBA BUENA(AKI & KEIKO)の練習後に、AKIさんとスタジオオーナーのニイダ氏がサプライズで誕生日ケーキ&シャンパンを用意してくれて、めっっっっっっっっっちゃ驚きつつ超感動したんですが、その際AKIさんに「今年の目標は?」と聞かれ・・・数分しどろもどろしてしまいました。

実は昨年一年は、覚悟していたとはいえまさかこんなにも自分の時間が持てないとは想像が足りず、心と頭と体のバランスをいまいち上手く取る事が出来ませんでした。
出産して一年経った今でこそ自分の手を出せる範囲をしっかり認識できるようになったけれど、手探りだった始めの頃は、そりゃもうどれだけ葛藤した事か。

だけれど、この経験を経て。
だからこそ今年の目標は「肝を据えて、焦らず、欲張らず、一歩ずつ進む」
が一番自分の心にしっくりくる気持ちであり言葉だと言えるかなと思います。

2月スタートのスタイリングクラスの事もしかり(詳しくは前回の日記を見てくださいませー!)。
昔のように勢いでガオー!っと突進する事は出来ないけれど、少し大人になった分じっくり物事に取り組んで行きたいと思っています。

「まだまだ子どもじゃねぇか」と思われる事も多いかもしれませんが、精一杯頑張って行きたいと思います。
今年一年もどうぞ宜しくお願い致します。

KEIKO

************************
AGEHAメンバー 及び
スタイリングクラス レッスン生募集中!
詳しくは→https://www.keiko-ageha.com/

遅くなりました。。。すみません。

ごめんなさいばっかりで自分がとっても嫌(+⊇+)!!!
お待たせていた方々、本当に申し訳ありません。

本日、今月2度目の救急外来行ってまいりました。
前回の日記を書いた後に既に2回駆け込んでるんですけれど、実は12月は全部合わせると6度小児科もしくは救急外来にお世話になっています。。。。一週間のうちに何べん病院行くんだYO!

病院が切っても切れない存在になっている我が娘・琴和さん。
その皺寄せ?が今私の体に来ていて、原因不明の吐き気でダウンです。
死にそうだ。。。

告知していたスタイリングレッスンの件。
久々の夜レッスン、どうしても自分の思いをしっかり書きたいと思うと時間が必要になり、そしてなかなか その時間が取れず全て後手後手に回ってしまっています。

なのでまずは簡潔に書かせていただこうかと思います!!!

**********************
2月4日スタート!KEIKOのスタイリングレッスン@恵比寿(http://www.joetango.com/studio-j/index.html)

■毎週木曜日19時30分〜21時
■人数限定のクローズドクラス
■お月謝:2500円×月の回数分
■サルサにおけるスタイリング・ムーブメントの基礎を構築するためのレッスンです。このクラスでの振り付けレッスンは行いません。

下半身の(主に骨盤の傾きのコントロール、背骨と足の裏の連動)使い方、体重移動、背筋からのアームススタイリング、基本ボディームーブメント等を前半、フロアで使い易い 簡単なシャインステップを交えた短く派手すぎないコンビネーションを後半。
です。

とにかく基礎を重視して行うレッスンですので、スタイリングに興味はあるけれど、レッスンについて行けるか今までとても心配だった方におススメです。
クラス全体を見ながら、納得できない内、わからない内にレッスンがどんどん先に進んでしまったという事の無いようにしてゆきます。(ただし自習はして来ていただきますよ!甘い訳ではありません。)

また、私の振り付けが踊ってみたいと思ってくださっている方も、このクラスを受講していただく事が最低条件となります。
派手な振りの入った応用(振り付け)クラスは、この基礎クラスが終わった時に作る予定ですのでまだありませんが、三ヶ月後頃には

19時〜20時30分 基礎クラス
20時30分〜22時 応用クラス
22時〜23時   PF希望者クラス(応用クラス必修)

となる予定です。

また、最近めっきりフロアにも出れていないし、レッスンだって昼間とAGEHAのチーム練習しかないので「KEIKOのレッスンってどんなのよ?」と思われる方もいらっしゃるかと思いますが、もしご都合さえ宜しければ1月17日(日)に禁煙サルサ(http://www.ksalsa.net/)さんでスタイリングレッスンをさせていただきますので、試しに受けていただけたらどんな感じかわかるかと思います。

AGEHAメンバーに聞けばわかると思いますが。。。
私出産してからと言うもの、スタイリングの教え方がめっきり変わったようです。
自他ともに認める感じなので多分確かだと思うのですが、すんげー辛抱強くなったのね(いいのか?笑)、私。

我が娘琴和さんは、多分他の赤ちゃんと比べると、聞き知る限りではいわゆる手のかかるタイプのようで、ちょとやそっとの事でいちいちイライラしてたらホント自分で自分を壊してしまうと思われます。

今まさに今まで私に足りなかった所を改めさせられている感じがするのですが、

まず一つ目→主人と結婚してから
そして今回二つ目→こっちゃんを産んでから

自分がやらなきゃどうにもならない場面に直面し、そして逃げも隠れも出来ず、やらなければ灰のような後悔が降り・やれば自分に自信が光になって一つずつ蓄積され・・・

という経験をしています。
やればやるだけ成長できてる気がするんだよ!!←と、自分に言い聞かせー
って単に元が白紙に近い状態だったから上書きし易いのかもですが。

で、たぶんこれがレッスンに大きな影響を与えているのでは?と思います。

良いとも悪いとも言えないかもしれませんが、今の私は真剣に・弱くなく・丁寧 だと思います。うむ。
少人数制ですし。

と言う訳で、2月からのレッスン、是非気にしていてくださると、そして参加してくださるととても嬉しいです。
ご連絡先は
salsa@keiko-ageha.com
です。
ただし、受付は定員に達した時点で終了とさせていただきます。

また、スタイリングクラスぶっ飛ばしてAGEHAに入りたい!と思ってくださる方も是非ご連絡ください。
スタイリングクラスでは応用の更にPFクラスになってもやたら大きな舞台とか立ちませんが、ところがどっこいAGEHAはPF専門。

AGEHAの振り付けで舞台にたちたいのよーーーぅ!PFが好きなのよーーーーぅ!!と思ってくださる方々大歓迎です。

もちろん始めはめちゃんこ大変だとは思いますが、AGEHAには通常レッスンだけでは不安な方のために補講とかあるので 比較的キャチアップし易いと思いますよ。
見学もやってますので、いらっしゃる際は是非ご連絡をくださいませ。

下記AGEHA基本情報(日によって変わる事もあります)

毎週土曜日@六本木スタジオPEPE1
10時〜11時 PF用のフォーメーションチェックや補講等(無い事もあります)
11時〜13時 通常レッスン
2800円×月の回数分のお月謝

現在私以外のチームメンバーが9名(留学中のお休みさんがプラスもう1人)で、一番長い子は5年、一番短い子は1ヶ月と多様です。

ご連絡お待ちしています!!!!

KEIKO

salsa@keiko-ageha.com

Home