日が延びましたね

もう午後6時半になろうとしているのに お日様がしっかり頑張ってます。
西側に大きく窓のある我が家、、、、暑い。
これから夏がくるのですねぇ〜。

本日久々の日記となりました。
育児。
甘く見ちゃいけない。大変な事が続く事もある。もちろん続かない時もあるけど、そういう時はここぞ!とばかりに眠りたかったりする。

最近ヒザが非常に痛くなり始めまして、歩けるし踊れるけど階段の下りが何ともトホホな感じです。
特に左が辛くて手すりマスト。それかエスカレーター、、、。
えーーーと あたち29なんですけども?

娘を抱っこしながらの立ったり座ったりが原因なのは明白で(必ずパキっ!って言う)、しかしながらこればっかりはどうにも取り除く事の出来る作業でないので困りもの。
仕方なしにコンドロイチンを買ったんですが、接種した途端に娘の顔にポツポツが。
授乳中に飲んじゃダメとは言われませんでしたが、肌トラブルの絶えない子みたいなので断念です。
さて、どうやって治すかねー(悩)

主人が行ってきていいよ〜☆と リハビリサルサ(サルサのリハビリであって膝のリハビリではないよ)を勧めてくれるので土曜か日曜の夜は踊りに出させてもらえるようになり、
あれ?KEIKOまた踊りにきてるけどちゃんと育児してんの?って気になる人もいるかもしれないけど・・これ現在私の唯一の自由時間。
(膝、踊らないでやすませとけば治るんじゃん?っていう選択肢は現在見て見ぬ振りーー)

まだ4ヶ月ですから。。。
平日昼間の私は完全に娘のものなのです。

しかしながら冒頭の”お日様”
凄く気になるようになりました。

今日はお昼から雨が降りそうだから、早めにお散歩に行こうね。空気がお水含んでる感じのにおい、わかるかなぁ?まだわかんないかな??

今日は日差しが強いからこないだ買ったクマちゃんの麦わら帽子をかぶろっか。靴下はどうする?

今日は涼しいし透明な感じの光の日だから、前抱き抱っこでお散歩さんしよっか、色んなお花さんを近くで見ながら歩こう。汗かかないようにちょっと通気性の良いの着ようね。

とか。
以前は雨は嫌だな〜位だったのに。ほんの少しの違いが毎日をワクワクさせます。
四季がある国に生まれた事に感謝!!

おかげで優しく緩く暖かくさらさらとした、のど元がむず痒くなる何かに触れている気分です。

娘からもらうこのつかみ所の無い”私をとりまくもの”が原因か、それともある意味現実を知っての諦め半分か、はたまた私の熱の問題か、今も生活でのモットーは
「何事も焦らない」
になりました。

ぶっちゃけ今すっごくペアのパフォがしたいんだけども!!!
ペア。群舞じゃなくてペアぁぁぁああああ〜〜〜!

でも。
まぁ待てKEIKO。
焦るな危険。

“できることからコツコツと”
お日様に感謝する然り、大きく捉えて”今まで私がしてこなかったような事”を経験をすべき時期なのだよきっと。

諦めなければ試合は終わらないんですよね?→安西先生!(スラムダンク)

KEIKO

Home

ベイベー日記<17>

6月9日、ロックの日(本文の内容とは無関係)。
夕方のお昼寝?お夕寝?中に、

私;あーー、やっぱまだ湿疹かゆいんだなぁ〜。また引っ掻いてるよ。。。ミトンつけようかなぁ。。。
って勢い余って横向いてるし、寝相悪くなってきたよなぁ〜 成長してる証拠だなぁ〜

・・・ってそこで寝返り!!???

ぃやいやいやいや。待とうよこっちゃん。それないから普通!

びっくりです。たまたま私が見てたから良かったようなものの、本当に「目がはなせない」まさしくそれ。
こっちゃんは寝返りは左右共にほぼ100パーマスターしましたが、その後が続きません。まだハイハイもできないし、もう一度ひっくり返り治す事もできない。だから腹這いの形からいずれ力つきるとベチャぁっとお顔をお布団に埋めてしまいます。

音も無く寝返りをするので気がついたらしてた!なんてことしょっちゅう。ソレほっといたら窒息しますからー ラー ラー ラー(エコーね)

本人は自分で何をしでかしたのか解っておらず、あれ?なんか起きたあたち。
みたいな感じでお目目ぱっちりなこっちゃん。
そりゃ起きるだろう。そこまでしてまだ目ー瞑ってたらそりゃまたそれですごいわな。

私は、「ぇえ〜〜っと。とりあえず戻しとく?」と思いこっちゃんをお布団へごろん。
ほどなくして再び眠りについたこっちゃんを見て複雑な気分。

素晴らしい成長っぷりは結構なんですが、、、あぶねぇっす!!

でも手のかかる所もまた可愛かったりすんのよね☆
今度は何をやらかすか楽しみです^^

ばぁば日記<1>

ばぁば日記と言ってもばぁばが書くわけじゃありません。私(KEIKO)が書いております。

ばぁば(KEIKOの実母)は、月曜日と水曜日、毎回私のレッスンがある日に実家からこっちゃんを見に来てくれます。

とぉっても心強い見方。。。。片道2時間を物ともせずに、しかも毎回何かしらのお土産を持ってきてくれるパワフルかぁちゃん(59歳)です。有り難い。。。。。

そんなばぁば、すごいです。

昨日じぃじ(私の実父)が釣りでイサキを釣ってきたからといって40匹程捌いたんだそうな、、、。しかも聞く所によるとけっこう良い型のもの
。。。。

私なら「好きで釣ってきたんならぁ ぁてめぇでやっておくんなせぇ〜」とか言って絶対捌かないんだろうなぁ。はは。

そして私たちのために塩焼き用に二匹と、ムニエル用に三枚におろしたものを二匹分持て来てくれました。保冷剤をたんまり仕込んで。。重いだろ。。。。

で、私は早速ムニエルを・・・・・作ってもらう訳ですねぇ〜〜〜〜〜〜。はっはっは。自分でやれってか?

だって甘やかしてくれんだもん。甘えるさ!!!

久々に作ってもらって(ここポイントね)食べたイサキは最高でした☆

今度は実家に帰ってお刺身をいただこう。うへへ。

ベイベー日記<16>

昨日6月1日、午後6時30分!!!!!!!!!
姫が、、、姫が「寝返り」したぁっっっっっっっっっっっっっっっ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

私がレッスンの日はその間母が姫の面倒を見てくれているので、その衝撃的な現場、人生初の彼女の寝返りを、母と私、二人で目撃しました。

丁度二人でお茶を飲みながら、

私:「なんか今にも寝返り打ちそうなんだけどねー、もうちょっとの所で元に戻っちゃうんだよー。”んぁあっ!おしいっ!!”って何回行った事か・・・」

母:「そうなんだねー、あ、今もけっこう良い所まで行ってるよねー・・・あれ?あっ、あれ??行くんじゃない?行くよね行くよね????」

私&母:「いったーーーーーーーーーーーー!!!!うぎゃーーーーーーー!!!!!!!」

です。二人で超大騒ぎ。
「写真写真!写真撮らなきゃ!!カメラっっっ!!」
「こっちゃん(娘のあだ名)そのままだよ!もうちょっと頑張ってね、今写真撮るから!!」

7時半からレッスンがあるので私は毎回大体7時に家を出るんですけれど、こっちゃんが寝返りをうった6時半から約三十分間騒ぎっぱなしでした。

少しずつ成長していくんだなぁ。。。幸せだ、そしてものすごく楽しい。
次なる目標はハイハイだねーー☆

こっちゃん、今日のBCGのお注射でも泣きませんでした^^
img_0053img_0055

お顔が映ってないので、最近のこっちゃんを一枚ペタリ。一人いないないばぁがお気に入り。

img_0049

どんだけ・・・。

サルホから一夜明けた本日日曜日(あ、気がついたら日付変わってら)。アホな位全身筋肉痛でダッッッッッッッッるい。。。。。。。

あぁ、金曜土曜と二日連ちゃんでオールしてた頃が懐かしい。年取ったなぁ私。。。。
戻ってコイよ! MY きんりょ君(筋力)!

ぶっ続けっちゃぁぶっ続けでしたが、、言う程踊ったかなぁ???
後半はHIROちゃんとくみっこ先生とお話ししてたし。。

踊るための筋力をGETしに行った部分もあったので、求めてた、良い感じの所が鈍痛な筋肉痛独特の悲鳴をあげている所はまぁ良しとするべきなんでしょうけれど。。。。
(いろんなトレーニングあるだろうけど、やっぱり目には目を←使い方あってる?  恥を忍んでも踊らなくちゃ始まらんのと思うです)

正直泣けます。でも(そんな自分に)負けない。負けたくない。挫けてたまるかホトトギス。

踊ってくださった方々、本当にどうもありがとうございました。
しょっぱいフォローで申し訳なかったんですが、でもでも私はめちゃんこ幸せでした!!!!なんかもう、、、やっぱサルサ大好きだ!!!!!
こんな風に思えるのも一重に誘ってくださる方々のおかげです。ありがとうございます。

そして素敵なパフォーマンスを数多く見させていただきました。
月並みな言い方ですが、挑戦するって本当に素晴らしいですね。

今回のペアの中に、その方がサルサのサの字を始めた頃からずっと知ってる方がいて、私は彼の進化をずっと見続けていて。。。
その情熱的な姿勢に学ぶべき所が沢山で、今回もウルっときてしまいました。私も頑張ろ!

師匠であるMITSUE先生のおニュウなナンバーは、先生の超すっとぼけた所と、でも踊りが大好きなのは絶〜〜っ対に外したくない所が絶妙な色を出してて、(ゴレンジャーって意味じゃなくて)MITSUE先生がコロに自分を出してる(出ちゃってる?)のが解ってめちゃんこ幸せになりました。

って身分もわきまえず何すっげー失礼な事書いてんだお前!って感じなんですが、、書いちゃったから続きかいちゃお。

って言うのは、コロに自分が出るって、、実は凄い事だと思うのですよ。
作品制作者側としてはさ、だってだっていろんな事が気になる訳じゃない。皆まで言いませんが。
というか私がそれにとらわれやすい所が自分で解ってて、そこをコンプレックスとして感じているから敏感に反応してしますのかもしれないけれど。

MITSUE先生が、本当に本当に本当にメンバーみんなを愛してて、メンバーみんなから愛されてて、心をさらけ出しちゃっても何も恥ずかしくないし怖くないし、みんなが一緒だったら自分が自然体でいることに不安を感じる必要なんてないって、きっとそう思えているんじゃないかなぁ と、勝手ながら思えてしまうのです。
じゃなかったらあんな自由なコロって溢れ出てこないだろうし、自由だからこそ、人様から借りてきたものをコテコテはったようなのじゃなく自然と個性溢れるものになって、だから説得力もばっちりで。

そりゃ世界中の人もスタンディングもしちゃうよね!見てて超幸せになれるんだもん。

メンバーの事、大好きなんだなぁ〜、居場所なんだなぁ〜、今最高に楽しいんだな〜って。
泣けてきました。
MITSUE先生のナンバーを見て、ジワンとポワンと、その幸せの一片を頂いた気持ちになりました。

“自分ダダ漏れ”。
目指すのはそこだ!!
でも、ダダ漏れたソレに求められるセンス。これが悪けりゃどうにもならんよね。
センスはきっと磨く事が出来るから、これからもパフォだけでなくいっぱい色んな作品見て、良いものをアンテナに引っ掛けて、そして咀嚼。自分の血となり肉とせよ。。。。

独り立ちしても、やっぱりMITSUE先生はお師匠様でした。

・・・偉大な人が師匠で嬉しいけどさ・・・くやしーな。←本心(笑)

あたちだってAGEHAのみんな大好きなんだかんね。
今回のナンバー期待してて!!!!!!!←言っちゃった〜☆

業務?連絡:
えーーと。サルホでパフォーマンスを見ている合間に
「5年前にカリベで・・・」
「いやいや、多分2年くらい前にエルカフェで・・・」
とお話しさせていただいていた方、もしこの日記読んでいたらご連絡いただけるとすごくすごく嬉しいです。(望み薄いなぁ。。)

名前くらい聞いとけばよかったのに。。あたちの阿呆。。。

待ってまーーす☆

***************
6月から下記のようにレッスンスケジュールが変わります。
楽しいくせに痒い所に手が届いちゃうレッスン、お約束します☆
お時間ある方、是非足を運んでくださいませ。

■毎週月曜日 PM 7:30 〜 9:00 初中級ペアワーク(on1)@両国スタジオ

お月謝制 ¥2500×月の回数分  
ビジター ¥2800/1回
体験レッスン(1回限り)¥2000 

___________________________________________________________________

■毎週水曜日 PM 7:00 〜 8:00 初級ペアワーク(on1)
         8:00 〜 9:00 初中級ペアワーク(on1)@六本木エルカフェラティーノ

1レッスン¥2000/w1d
W受講の場合¥3000/w1d

___________________________________________________________________

■毎週土曜日 PM 14:00〜15:00 ラテンボディームーブメント基礎@両国スタジオ

¥2000/1回

___________________________________________________________________

KEIKO

Home

ぬはっ!!

ちがうちがう!間違えた。危うく閉じる所でしたが間一髪で本来の目的を思い出しました。
私は自分のレッスンスケジュールが変わった事を書きたくて日記開いたんじゃないか。。。

SHJサイトのトップページ見たら頭がサルホにトリップしてしまったよ・・・子供か!?

こんなぞんざいな扱い受けるべきものではなくて、私にとって、とっても大事なお知らせです。産後復帰して二ヶ月。。お恥ずかしながらお腹のお肉同様フヨフヨとしていましたがちょっとびしっと決めなくちゃ!

以下6月から(来週じゃん!)のレッスンスケジュールになります。
エルカフェラティーノのレッスンが産前同様に毎週水曜日に変わりました。そして日曜日レッスンが統合されなくなります。(木曜の無料スタイリングも無くなっちゃいました。ごめんなさい!)
楽しみにしていてくださっていた方々にはご迷惑おかけいたしますが、お間違いの無いよう、何卒どうぞ宜しくお願い致します。

その他オープンクラスについてもここに書きますので、お時間ある方、ぜひぜひ足を運んでくださいませ.。宜しくお願いいたします。

___________________________________________________________________

■毎週月曜日 PM 7:30 〜 9:00 初中級ペアワーク(on1)@両国スタジオ

お月謝制 ¥2500×月の回数分  
ビジター ¥2800/1回
体験レッスン(1回限り)¥2000 

___________________________________________________________________

■毎週水曜日 PM 7:00 〜 8:00 初級ペアワーク(on1)
         8:00 〜 9:00 初中級ペアワーク(on1)@六本木エルカフェラティーノ

1レッスン¥2000/w1d
W受講の場合¥3000/w1d

___________________________________________________________________

■毎週土曜日 PM 14:00〜15:00 ラテンボディームーブメント基礎@両国スタジオ

¥2000/1回

___________________________________________________________________

土曜日のラテンボディームーブメントについて、よくお問い合わせ頂きます。
とにかく。。。苦手意識を克服しましょう!!LET’S地味練。
大丈夫。どんどん楽しくなりますから^^☆

男性の方からのお問い合わせで「男性も受講できるのか?」とありましたが、ダメではないですよ。ただ男性用に作ったクラスではないので女性のハンドムーブーブメントとかやりますが。。。首の角度の付け方とか。。カーヴィーなバックの出し方とか。。。
私の今後の方針が「JUICY & SEXY」なもんで。←エロいわっ!! 

関連して男性クラス、作らないの?的なことをたまに聞かれます。
うむ。まーーず自信ないな。
超基礎の基礎なら出来ない事も無いですが、私に男の色気を求めても。。無理じゃん。。。
月曜の夜9時に両国に来てくれる人が5人いてくれるなら、改めて考えますー。(言ったそばから企画倒れになりそうで怖いよ。。とりあえず興味ある方はご連絡くだされ☆)

今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

KEIKO

Home

刺激を求めて

明日はサルホへGO!!!!!!

筋力全快してないけど・・・踊って!
わがままなフォローしちゃうかもだけど・・・許して!
くったくたになって歩けなくなっちゃうくらいまで踊り倒したいKEIKOです。
汗だくになったって平気なように着替え何枚も用意していっちゃうかんねっ。

悪いお母さんでごめんなさい!
今の私に足りないのは”我を忘れる時間”。
カモン!ドーパミンにエンドルフィン。(←よく解ってないで使ってますが単語として合っているの?むしろアドレナリン?わかんないけどそこらへん!)

育児生活に鬱屈している訳ではありませんが、サルサ!!!!私にはサルサが必要なんだぁーー!!!!!

お会いできた方々、どうぞ宜しくお願いいたします☆
たーーのーしみーーーー♪

KEIKO

おかえりなさいぃーー

LAに行っていらした方々、おかえりなさいぃーーーー☆
って「いってらっしゃい」も言っていない私ですが。。。^^;
楽しかったんだろうなぁ〜

毎年行ってたLA。
去年は。。。。妊娠した事が解ったけれど実はまだ心拍が無い状態で、、もしこのまま心拍が出なかったら流産かも???なんて時に思い切って飛行機乗っちゃったんでした。
今考えるととんでもない野郎だよ、、何やってんだ私!

でも
「次いつ行く事が出来るか解らない」そんな状態を目の前にして、今行かな!!!!!って なんか妙に焦ってたんですねぇ。
そしてやっぱり今年行けなかったし、来年行けるかもわからないから、、去年は正しい選択をしたのかな。どうだろ。でも楽しかった。うん。

サルサインストラクターだもの。年に一度は世界のサルサに触れたいよねぇ。。。
今後どんな対策打ってくか、考え中です。

世界のSALSAを堪能している人々がいる中、この私、ここ数日何をしていたかと言えば

◎何度か実家に帰ったり
◎娘の三種混合の注射の第二回目に行ったり(やはり泣かなかった。。来週はBCGです)
◎自分の健康診断に行ったり(身長が161センチになってた!伸びた!!)

何やら地味な。。とっても地味な日々を送っておりました。。。。
踊りてぇ!!!!!!!!!

今日のエルカフェレッスンで弾けるべし。ファイヤー☆☆☆

とぉっても曖昧なんですが、エルカフェのレッスン曜日が変わるかも。それに伴い少しずつ私のレッスンスケジュールが変わって行くかもしれません。とりあえず今の所変わりはありませんが、近々詳細UPいたします。
今後とも何卒どうぞ宜しくお願い致しますーーー☆

踊るMorphine(最近の私のテーマ) KEIKOよりー

きょじゃっきー

あれ??
先日日曜日に日記を更新していたつもりだったのだけれど。。。。あれは幻だったか!?AGEHAネタはどこへー???

昨日18日は琴和さん(娘)の4ヶ月のお誕生日(?)だったんですが、当の本人はお熱でダウン。24時間中20時間は寝てました。
そして本日、ママのKEIKOさん。娘のお熱がうつってダっっっルイ(+⊇+)★
なんで0歳児の風邪もらってんだ。。わけわからん。。。

まぁ大人には薬だったり気力だったりっつう強い見方がいちょりますけん この程度で大騒ぎするような事じゃないんですがっ。自分の免疫力が落ちてるんだなぁということにはビビリいたしますです。ビタミン!!!

*********
先日新たに頂いたレッスンに関するお問い合わせよりー。

◎土曜のムーブメントのクラスは基本的な事をやると聞きましたが、実はそれにすらついて行く事が出来るか不安です。とっても飲み込み悪いので。。。
でもセクシーなムーブメントやスタイリングは出来るようになりたいって言う臆病なくせに我がままな私。どうしたら良いでしょう?

的な内容のご質問いただきました。
彼女曰く、そういう不安を抱えている人は少なくないんじゃ?な感じだったので、せっかくなのでこちらの日記にも私なりお返事を書きます。

◎私も恐がりななのでその気持ちとても解りますー。
新たな踊りを習いに行こうとする時なんかはとっっっても勇気がいって とーーーーにかく超初級から始めたい!!!!
「踊りたい気持ち」をその日レッスンについて行けなかった事で挫かれてしまうのもすごく悲しいし、事実何も出来なかった自分を目の前にするのも悔しい。本当の超初級からゆっくりじっくりやればきっと出来る(と思う)のに。。。

そんな感じですよね。(て違ったらごめんなさーーーーい!!)

で、一応そういった方にも対応しているが都度会計できる土曜のラテンボディームーブメントのクラスなのですが、それも不安!!!!ってことであれば是非木曜日のエルカフェレッスンにいらしてみてくださいませ。
スタイリングの始めの一歩的な内容を7時〜7時半まで無料でレッスンしています。(その後のペアワークレッスンに参加していただく事が条件になっちゃいますが)

スタジオレッスンではないし時間も長くないので、毎回一つの内容しかお伝えしていません。
手を抜いてレッスンしている訳では決してありませんが(絶対!)、時間内に必ず出来るように!というような感じで進めている訳ではないので、その日の内容がうまく消化できずたとえ傷ついたとしても軽傷で済むと思います^^;(←って変な言い方?)
レッスン後、私もエルカフェ内に残っていますのでいくらでも質問にお答えできますよ☆
まずはお気軽にいらしてみてくださいませー

ちなみに、同じお悩みをペアワークにお持ちの方は日曜日のエルカフェレッスンへ是非^^
「楽しくてたまんない☆」って気持ちにさせちゃうんだからー♪ゼハハハハー!!

KEIKO

宣伝ーー

成長著しい我が娘琴和さん。もう少しで4ヶ月になります。
夜9時頃にほっとけば寝てくれるし、朝7時頃まで起きないし。夜はかなり楽なんですけれど、昼夜しっかり違いが解ったその結果。。。。。
本っっっっっっ気で昼間寝ません(-⊇-)

ただ寝ないのならば別に問題は無いんですけどね、とにかく元気すぎ!
本気でうるさい。とんでもなく半端無くどうしようもなくうるっっっっさい。(かわいいっすよ?愛してますよ?そこは絶対的に大丈夫!!)
下手するとご近所に虐待でもしてるんじゃないか?とか疑われるレベルに騒ぐんですねーーー、構ってあげてないと。

泣くんじゃなくてヒステリックに金切り声を上げてる感じで

むンきゃああああああぁぁあああぁああぁあああーーーーーーーーーーーー!!!
(フォントを34位にすると感じが伝わるのかしら)

ってな具合。多分直訳すると
“そこにママいんのになんでこっちゃんのことかまてくんないわけ!あたちを退屈させないでよ!あーーーそーーーーんーーーーーでーーーーーーーー!!!!!!!”

だと思います。ええ。かなり的確な訳かと。
そのうち花瓶とかヒビ入るんじゃないかな。。。。

以前母親学級に行った時
“午前中に一回と午後に一回くらい、最低10分ずつでも構わないからお外
に連れ出してあげてください。お散歩で太陽や外の空気の喜劇を受ける事は成長を促すのにとっても重要ですよ。”
的なことを言われ、聞いた時は「二回なんて無理!ギリで一回!!」と思っていたけれど、外に連れ出さないと静かにならない我が子を抱えては、日に2度なんて頼まれなくったって行っちゃいます。
家ん中じゃぁ本気で気が狂う。。

でもね、きっとこんな時期だってすぐに通り過ぎてっちゃう。
先日とある地域のお祭りで、焼きそばなんかを食べていた私たち夫婦&姫の横に、かき氷を食べるため座った小学1年生くらいの女の子4人の会話が

「あたし白い所の方が好きなんだよねー、こっちのがおいしくなーい?(←氷だろ)」
「えー、あたしイロないとムリー」
「ってかさー、ちょーえらくなーい?あたし机汚してないんだけど。きれーじゃん?」
「だってそれって一人で食べてるんじゃん?こっち3人だし」
「って勝手に人の氷くずさないでよー」
「ねーララを訪ねて三千里?」
「ほんとだよー、ララを訪ねて三千里だよね」

「ねーみんなお待たせー。連れてきたカラー」
「やーんもうララ遅いし!なんで〜?10時10分待ち合わせはどうしたのー?」
「えーー?っていうか寝坊?ごっめーん」

みたいな会話。。。
すんのかな。うちの子も。
あと数年で??????

まじすげーヤダし。
今を大切に大切に可愛がったろぅと思いました。

以下スタイリングクラスの宣伝!!!!!ヒィーハァ〜〜〜〜〜〜〜☆★☆(イワンコフ)

KEIKOのスタイリングクラスが通いやすなって復活いたします!
この機会に是非ご参加ください☆

●毎週土曜日 @両国スタジオneNon

14:00〜15:00 ラテンボディームーブメント基礎 ¥2000/1回

15:00〜16:00 スタイリング振り付けクラス(14:00〜のクラス必修)¥2800/1回×月の回数分 お月謝制 限定6名

興味を持ってくださった方、お気軽にお問い合わせください。ご連絡お待ちしています。

ちなみに。。。
既にお問い合わせいただいた方から質問を受けていますので、その内容をこちらに載せますね。是非参考にしてくださいませーー。

> *スタイリングクラスは限定6名と、かなり小数精鋭(?)ですがテストや受講資格があったりするのでしょうか?

A:テストや受講資格、無いです。強いて言えば、2分半程に短く編集した一曲を踊りきるまで同じメンバーでやりたいので「一曲踊れるようになる!」気持ちを持っていてくださる事が受講資格です。限定6人なのは私が指導しやすいからです。

> *GWのレッスン内容は今回新設されたスタイリングとムーブメントのどちらのクラスの内容 なのでしょうか?
> 腕の軌跡はスタイリングな気がするし、ヒップをラティーノの様に見せるコツ(?)や胸でアクセントを取る等は
> ムーブメントなイメージがするのですが。 個人的にはどちらもキレイに踊りの中に取り込めるようになりたい
> です。

A:GWレッスンの一コマ目がラテンボディームーブメントのレッスンにあたり、二コマ目がスタイリング振り付けクラスになります。ただし、振り付けの内容は二コマ目に行ったものよりも簡単です。
イメージで言うとラテンボディームーブメントのクラスは「踊るための基礎作りクラス」で、スタイリング振り付けのクラスは「その応用クラス」。ですので振り付けクラスを受講される方は基礎作りの為に必ずラテンボディームーブメントのレッスンを受講していただきます。

> *スタイリングクラスを受講するにはラテンボディームーブメント基礎が必修となってますが 受講料は合算した
> 金額の¥4,800-なのでしょうか?なんらかの事情があって受講出来ない週があった場合は振替等が出来る
> のでしょうか?

A:スタイリングクラスのお月謝は¥2800×月の回数分です。¥4800ではないですよ(紛らわしい書き方してスミマセン。。)。
そして振替レッスンはできません。申し訳ありません。

> *ムーブメントのクラスのみ受講の場合は都度申し込みの受講が可能なのでしょうか?

A:ムーブメントのクラスのみの場合は都度申し込みでOKです。事前予約もいりませんのでご都合の宜しい時 気軽にいらしてください。

振り付けクラス参加ご希望の方、是非お気軽にご連絡くださいませ〜★

KEIKO

Home