ベイベー日記<10>

仕事が減ってから、寝ても覚めても赤ちゃんの事を考える時間が数倍、数十倍に膨れ上がった今日この頃。お医者様には元気だと言われるこの子も、なんかやたら最近胎動が少ないのが気になります。(マンボレジェンドの二人のPFの時に動きすぎて疲れたか???でも何日前の話よ〜〜〜。。。。。心配。)

関係ないのですけれど、来週土曜日は我が妹の結婚式であります。もちろん結婚式に着ていけるマタニティ用のきちっとしたお洋服なんて持ち合わせていないので、やっとこさっとこ来週の火曜日に母と買い物に行く事となりました。JSCあり、それ以外にも仕事有りで今までは何だかんだ忙しかったから、ここへきて本当に「やっと」こういう時間が作れるようになりました。

我が妹。。朋子ちゃん。。。お嫁さんになるんだねぇ。。。。。

まさか私がこんなにブルー入るとは思ってませんでしたって位に、なぜだか今落ちてます(笑)おめでたいはずだしハッピーなはずなんだけれどね、なんかこう妙な寂しさがジワジワと現実味を帯びて来た訳です。マタニティ期の情緒不安定も手伝ってるのかな?とちょっと思ったり思わなかったりらじばんだり。

そもそもはついさっきまでしてた昼寝が原因。だと思う。なんだかやっっっっっっっったらとリアルで、現実と夢の区別がつかないような内容で(こういう夢を私はよく見て、生徒さんを困らせたりする事がたまにある。「あの時こうう言ったじゃん!」とか勝手にキレて、実はそれ夢の中の話です〜みたいな。←笑えない)、かつ現実世界では思い出しようも無いような過去 幼少期の記憶をえらい鮮明に呼び出して来て。。。

「なんでこんな夢!今このタイミングで見るの!!!??????」

とびっくりたまげちゃいました。こんな事もあるもんなんだね。

挙式約一週間前の今日。彼女は3時間コースのブライダルエステに行っているらしい。そしてその後に渋谷で待ち合わせ予定。新婚旅行に使うスーツケースを貸すのよ。

同じ親から生まれながら、まっっっっっったくもって性格の違う我が妹さん。私が今お腹にいる子を産んで、もしまた次の子にも恵まれたら、やっぱりその時も全然性格の違う子に育つんだなぁ、きっと。と、自分と彼女を思いながら思いにふけります。

まだ一人も産んでないのに今から言うのも何ですが、時期は未定ですが絶対に二人目は作ろう!と決めてます。だって、兄弟喧嘩したけどね、いて良かったと思うもの^^妹。

で、出来る事ならば3人目だってほしい。

もちろん、サルサダンサーとしての夢を捨てた訳ではないのでそう簡単にはお話進まないとは思うけど、でも夢は持たなければまず叶わないから。
なんだか鼻歌みたいな日記になっちゃいましたが。。。本日はこのような気分が私の約8割を占めています。

さてっ!!!!家事しよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!

ベイベー日記<9>

年に一度のJSC、皆様お疲れさまでした。爆音に反応してなのか、私の興奮を感じとってなのか解りませんが、特にエディートレス氏の時とマンボレジェンドのお二人のPFの時の胎動が。。。半端じゃなかったです^^;

そんな(お腹の中が)怒濤のJSCも無事終わり、本格的な休業がすぐ目の前まで来ている今日このごろ。定期検診に行ってきました。

そしたらですね、逆子がなおってない上に貧血だそうで、う〜〜〜ん。。。。という感じです。

まず逆子に関してはどうしようもない。必死に逆子を治す体操してますが、やっぱり胎動を右脇腹で感じる=足が下にある。と言う事なんでしょう。

コレを治すのに、私の場合、現在の赤ちゃんの向きから、「右下」にして眠るのがいいのだとか。とにかく実践あるのみです!!!できることならば帝王切開は避けたい。ちゃんと経膣分娩がしたい。。(一度帝王切開をすると、次の子も帝王切開での出産になるのです)

妊娠9ヶ月で、、とか、出産直前に、、、とかでもなおる可能性はあるとのことなので、根気よく頑張りたいと思います☆

で、貧血は妊婦さんにはよくある事なのでそこまで心配する必要ないんですけれど、増血剤をもらってしまって、、、なんかヤ〜〜〜な気分です。

だってだって増血剤。お医者様曰く「胃が弱い人は辛いわよ」なので「もしキツかったら、本当は夜寝る前に飲むのがいいのだけれど、食後にしてもかまいません」さらに、「それでも辛い場合は服用30分後にお茶を飲んでください」とな。どうやらお茶と相性が悪いらしくお茶がお薬の成分を分解してしまうんだとか。それでもお薬を飲まないよりは良いと言う事なので。。。。

当たり前のように一番最後のやり方を実行してます!!!!だって胃弱いもん!!!!!おまけにですね、この増血剤は便秘になりやすいだとか何だとか、ママさんのお友達からやたら嫌な噂ばかりを耳にします。

ちっ。なんとか食べ物で補ってくれる!!!小松菜〜〜〜!キクラゲ〜〜〜〜!プルーン〜〜〜〜〜〜〜〜!カモーーーン!!!!!!!

あ・と。

皆様にご心配おかけしている「太り過ぎ」に関してはですね、KEIKOさん今回は頑張りまして、赤ちゃんの分の増加だけで済みました^^;まだ既に10キロオーバーしてる事にかわりはありませんが、この調子でこれ以上妙な太り方はしないようにしていきたいと思っています。

最近夜9時に電池が切れ始めるKEIKOでした〜〜〜。

JSC!!!!!!!!!!

渡部さん、ニイダさん、なおみさん、ゆかりさん、そして沢山のボランティアさん達とアルバートさん。
本当に本当に素敵なJSCをどうも有り難うございました!

今年は、、、なんかよかったなぁ。ほんわか心に灯がともりました。そして「チャレンジしているチーム」の輝きに触発されました。
個人的にはですね、海外含め、今まで参加した事のある全てのコングレスの中で一番良かったんじゃないかなぁと思っています。
こんな素敵なコングレスで、自分自身が踊れなかった事が何より何より悔やまれますが。。。。。
でもね、それも運命よっ!
割り切って始めから最後まできっっっっっっっちり見させていただきました。そして大いに楽しみました!!!!!!!

AGEHAを応援してくださった方々にも心よりお礼を申し上げます。
暖かい声援、届きました!!皆様本当にどうも有り難うございました。

でね、今日は。。。。
エディ トレスさんの事もマンボ・レジェンドのお二人の事もレイナルドさんについても、書きたい事は山ほどあるけれど。。。。。。きっと彼らについてはあの会場に行った全ての人が私とほぼ同じような暖かさや感動をいただいていると思うので、私の稚拙な言葉であえて表現しなくても、、ってか私が書くと陳腐になるので辞めます。
なので今回の日本人ダンサーで特に
”すっっっっっっっっげ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!”
と思った事。書きますね。(あくまで私個人の感想ですからね。あしからず。)

特に良かったと思ったのが3つ?あったのですが、その私的判断基準は「未来を感じる」かどうか。

今回私のアンテナに触れたのは、

ロスバリのたかあき君と弟のアオイくん?かな?(キッズでセンターで踊ってた子ですね、けんせい君は一番下の弟さんですよね???  ふじ子さん。。。お名前間違ってたら申し訳ありません)

そして、HIROちゃんTAKUちゃんのENVYと

我が師匠MITSUE先生!!!!

まずアオイ君?の音の取り方に脱帽!!
ものすっごいドンピシャな所に当てて来てて、やられたっっ!!!!!て感じです。もう見事なまでに完敗(何が?笑)
今回のJSC全体を通してみて、多分彼が一番、「音」に対して敏感で繊細な気がしました(特にシャインの時ね)。針の穴通したような隙間に落とすあの感じは、常に早取りをしてしまう私にとって憧れです。

また、お兄ちゃんのたかあき君とは私がかなり前に高松へ巡業でお邪魔した際に知り合ったのだけれど、、、まじ成長すんのはぇえ。。。。

男の子にこんな言葉もどうかと思うけれどね、今年のLAコングレスで、”やっっったら色っぽくなったなぁ〜”と思ってたんです。
技術がどうこうではなくて踊り方。踊りに雰囲気があると言うか(これって欲しくても手に入れる事が出来ない人沢山いると思うのよね、天性のものっていうかなんて言うか)身の回りに纏ってる空気感っていうか。軽く危うい感じで中学生にあるまじき色気だと思ってたんだけれど、それがまたあなた。たった半年でものすごい男っぽくなってるじゃないですかっ!!!

いいのか?最近の中学生ってあんな感じなの?おねいさん心配だよ。。。

個人的にですね、男性が活躍してくださるのすごくすごく嬉しいのです。どんどんかっこよくなってくれ!!!そしてどんどん新しい世代にサルサを浸透させてくれ!!!!それにはカリスマ性のある男性って絶対必要だと思うのよ。ってものすごい他人事のように言っていますが、実際そう思うのだもの〜〜〜。

で、HIROちゃんTAKUちゃんのENVYのすっごい成長率に、、、羨ましいのと悔しいのと、素直に素晴らしく素敵なのと、色んな感情入り交じって涙が出て来ました。
だって彼らと私はサルサを始めた年齢こそ違えど同い年なんだもの。いいなぁって、すげぇなぁ〜って。なんであんなの作れちゃうんだろうって。
尊敬しつつすごく悔しかったけれど、でもWSCに選ばれた時は最っっっっっっっっっ高にテンション上がりました!!!叫びすぎてまだ喉痛い^^;とにかくおめでとう!!!

そしてそしてMITSUE先生のダンサー魂にノックアウト。
私。。。。。本当にあの人と舞台一緒に踏んだんだろうか(サルホ、ベルファーレにLAコングレス。近い所で言うとMITSUE先生のパーティーでも)???
今更ながら恐ろしいっす。

彼女もまた、私の師匠であるけれど、さらに人生の先輩「ママ」だけれど、平たく見ると私とたった一歳しか違わない”女性”なんですよね。。。。

本当に女か。。。?
いやいや。MITSUE先生が妊娠した時に代行レッスンやった事が今の私のインストラクターとしての初仕事だった事に嘘は無いし、搾乳手伝ったのも覚えてるし。。
確かに彼は女性です。

音の取り方細かいよ、、そんでもってカッコいいよ、、、、(T⊇T)。ねちっこいしマニアックだよ。。。。

旦那と話していた事だけど、
私:「あのさぁ、だいちゃん(旦那の名前)MITSUE先生といっしょに踊ってもさぁ、絶対だいちゃんのが女性に間違われちゃうよね。。。(←彼はとっても線が細い、かつ、パワフルに踊っている所を見た事が無いので)」
旦那:「僕も全っっっっっっっ然自信無い。」

男性が白旗を挙げる程の女性って見事だと思うの。
こんなすごい人が日本にいるのが、更には自分の師匠だって事が、すごくすごく誇らしくて仕方ありませんでした。

他にもいっぱいいっぱい書きたい事が山ほどあるのだけど、それこそ書けば書く程お粗末になってしまいそうなのでやめときます。

何はともあれ。本当に素晴らしかった!!
そして来年もZEEPで出来るなんて。。。。。本当に良かった!!!!

今度こそ私だって舞台に立つんだから〜〜〜〜〜〜!と、一年分の気合いを充電させてもらいました☆

JSCに関わった全ての方々、本当にお疲れさまでした!

KEIKO

今日はこういう日

1・朝食用の目玉焼きの黄身が崩れた。

原因はテフロン加工が劣化して焦げ付きやすくなってた所に、旦那流の目玉焼きの焼き方「両面焼き。でも黄身は半熟!」を実行しようとしたら、見事に薄皮(薄白身)一枚ガリッといき、黄身が飛び出した。というもの。

でもギリギリ?7分焼け位でおさまってくれたので一応OKとする。

2・朝10時から時始まるお料理教室に行く際、エプロンもスリッパ(の代わりにバレエシューズ。。。ちゃんとバレエの為に使いたかったな(涙)←購入後妊娠発覚で断念)、ハンドタオル、その他一式を丸まる忘れ、その事に改札に入る直前に気がつく。

時間を見るとダッシュすればぎりっっっぎり家に帰ってなおかつお料理教室にも間に合う時間だったので、自分の脚力にかけてみることに。走れないので競歩!!!!!!

結局、お料理教室にも無事間に合い、何食わぬ顔で参加する事が出来ました。

3・今日中に入金

今日中に入金しなくてはいけない用事があり、銀行へ向かったのだけれど、時間的に余裕があった事からあえて遠回りをしてプチウォーキングをした。ら。
今日が10月末日と言う事もあって、銀行のATMに長蛇の列が。。。

2時以前に入金しないと今日付けで受け取ってもらえないのに私が銀行についたのは1時45分過ぎ。自分の甘さになげきつつも、一か八か並んでみると、

見事2時2分前に入金完了!!!!!!俺ってすげぇ。

今日はそういう日。
そして待ちに待ったJSC前夜祭。

まだまだ何かありそうだなぁ〜〜〜。

KEIKO

昨日で

昨日でエルカフェレッスンが一旦終了。2月半ばまで産休&育休に入ります。

先週今週と沢山の生徒さんが来てくださって、お花やプレゼントまで頂いて。。。。なんかすごい嬉しかった。。。。。。。☆皆様本当にどうも有り難うございました!

でも同時に、
「終わりじゃないよ!もう一生インストラクターやらない訳じゃないからね!!!お休みするだけだからっっっ!!!!」とも
思いました^^;
嬉しくもあり、寂しくもあり。

今週末のJSCが終わったら更にその他のレッスンも終わりに向けていく感じで、11月16日(日)にあるアシスタントさんや生徒さんが企画してくださったパーティーが終わると、、、、もう本当にお休みモードに入ってしまうのですね。
あ、唯一AGEHAは11月末のサルホ出演予定なので、それまでは3、4回だけレッスン見ますが。

・・・・・・・・・・。

正直すっごい寂しい(;⊇;)
高校生の時点で地元からはなれた挙げ句、実はサルサを始めるまで人付き合いが得意ではなかったので、そもそもあんまし友達いないんだよね。今までこんなに毎日毎日どこかしらに出て歩いて体を動かして人と接していたのに、それが無くなってしまうってーと、、、、なんか体に良いんだか悪いんだか^^;一般的な妊婦的には良いのかもしれないけど私の場合は精神的によろしく無いような。
安静にしてなくちゃいけないのはわかるのだけど、自分がこうも元気だと、あと一ヶ月くらいリミット伸ばしても良かったのかも!?と思います。

で!
KEIKOさん。考えました!!!!

何かやりたい、人と・サルサと関わりたい私。
年末までプライベートレッスンを超格安で受け付ける事に致しましたっ☆

通常ですと?6000/1回+スタジオ代 なので、大体¥8000/1回位になったりするんですが、今の時期限定で通常の半額、?3000/1回+スタジオ代 にさせていただこうかと思います。(スタジオは指定させていただきます)
腹デカイし、アクロバットは出来ません。でも、リードとフォロー、コネクションに関すること、スタイリング等出来ますヨ☆

妊娠以前に比べれば身体的に劣るものはありますが、それでも今まで得て来た経験と知識は健在です。
私が妊婦でもOKと言う方は是非是非お気軽にお問い合わせくださいませ☆
2回・3回と定期で受講をお考えの方、複数人で受講をお考えの方には更なる割引もご用意いたします。

我ながら逞しい〜〜〜♪

KEIKO

持つべきものは。。。。

今日は、MYマミーとMYシスターが我が家に来て、、、、、ちょっと掃除をしてくれた!!!!!!!!(そしてそれぞれに手作りのお惣菜を持って来てくれたっ!)うわ〜〜〜〜〜〜〜い☆

今の家に越して来て約二年と1ヶ月。
つまり結婚して丸二年。
嫁入り道具だけでなく、嫁としての機能をまっっっっっっっっっったく持っていなかった私でも、今では毎日朝ご飯もお弁当も作るようになったし、洗濯もアイロンも毎日やる。(0からのスタートですから。。。個人的にはものすごい進歩なんですよ。。。)

でも、未だに未だに大嫌いで出来ない事。常に後回しにしてしまう事があって、恥ずかしげもなく曝すとまさしくそれは。。。
「お掃除」
残念ながら(;⊇;)↓↓↓↓

最近はお腹が盛大に大きくなってきているので、更に輪をかけて立ったりしゃがんだりがおっくうになってきたし。。。

でもっ!ついにやってくる今週末のJSCではAGEHAメンバーが泊まりに来るし、来月末には引っ越しもするのでしのごの言ってる暇は無く。母と妹が珍しく二人揃って遊びに来てくれると言うので
”いやいや。あなた方には大切な課題がございます。”
と半強制的に掃除につきあってもらったのでした。

嫌な顔一つせず救いの手を差し伸べてくれた母と妹に感謝。。。。
私の心がどんだけ浮上したことかっ!!!!!

これからも週に一回とか、頻繁に遊びに来てくれていいからねっ☆
散々なラブコールを送って先ほどバイバイしました。

今日はこれからAGEHAレッスン!!!!!!
いつもに増して、すごく素敵な気分で挑めそうです☆
張り切って作ったJSC用に追加した衣装のアイテムも早く渡したいし。。。
なんか盛り上がってます!私!!
JSCまであとほんのちょっと。
いい波出してこーーーー☆イエ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆★☆

KEIKO

んん。。。。。。。。

私には文章力が無いからな。。。誰にも誤解無く伝えられるかどうかものすごくものすごく不安だったりするのだけれど、せっかくこんな風に思っているのも今の時期だからなのだろうと思うので書いてみたいと思います。

あのね、聞いた話だけどそもそもの前提として、妊婦さんってけっこう情緒不安定になるらしいんですよ。時期は人それぞれみたいで、心配も不安も期待も入り交じって ってのが大きいような気がするけど、それも全て主に「女性ホルモンの急激な増加」によるものらしい。
生理的現象ってやつです。

でだ。

私はサルサが好きで好きでこの仕事を選んだ訳だけれど、その自分の思いとは全く別の所から?針の穴を抜けて通って来たような鋭くて繊細な、絶妙に心の奥に突き刺さる矢が。。。降り注いでくる事があるの。

具体的な事言うと「サルサのインストラクター。。。このまま復帰しないでやめちゃおっかな」とか。「子供が大きくなるまで完璧専業主婦でいたいな」とか。←大暴露

サルサが好き。踊るのが好き。レッスンをするのもコログラフィー作るのも大好きだし、衣装作るのだって大好き。
人とのかけがえのない出会いによって、私はここまで成長させてもらう事が出来て、それはもう本当にありがたく思うし、自分は恵まれていると思う。

そして何より今の私からサルサを取っちゃったらどうなるんだろう?とも思う。
今まで自分が努力して、やっとの事で手に入れて来た経験を、全て自分の手で0に戻すのか。無かった事にするのか。とか考えるとすごい寂しくて悲しくてむなしかったりする。

なのに!!!
どこからともなく聞こえて来るんだよ〜〜〜^^;
私の耳に届いてはならないはずの囁きが。

「それを母性と言うのでは?」
と母に言われたけれど、、、、そうなのか?女って皆そうなのか???
「あたりまえよ。っていうかそういう気持ち無いのもまた変よ」とも言われたけど、、、。認めて良いんだろうか?

妊娠して現在8ヶ月。実は一時期かなり悩んだ事がありました。
この気持ちに流されてしまったほうが、何かと、色々と、楽なような。。。
でもそれって逃げてるような。。。(何をどこからなんか自分でも不明)

が。

昨日?一昨日??すごい突拍子も無いんですけれども、突然結論出ちゃったのね。

「ぜってーやめねーーーー!!!!!(訳:絶対辞めない)」
「やっぱ な〜〜〜〜〜〜〜〜にが何でも速攻で復帰してやる!!!そうじゃなきゃ私じゃない!!!!」

きっかけは簡単。かつて私が作ったペアナンバーを自分で踊っている動画を見て、やっぱ自分のコロすごい好きで(自分好きーでごめんね〜)、でも自分自身まだ表現しきってないとことかあって、そもそも悔しい。それに誰かに辞めろって言われた訳でもないのに自分で自分に見切りつけてんのがなんかやたらムカつく。
これからだってきっと、おばあちゃんあたりになって過去を振り返った時、「あたしやっぱ自分のコログラフィー好きだわー」って言える作品作れる可能性あるわけで、いろんな時間的制約かかってこれまでのようにサルサに割ける時間が作れなくなったとしても、でもやめる必要なんてこれっぽっちも無い。細々とでも絶対続ける。
何より早く復帰してって言ってくれる生徒さんがいんのにそれ無視するのも凄く嫌。

つーか私。踊んなきゃこのまま62キロ体重(既に10キロ以上オーバーなんです・涙)キープしそうで超怖い。おばさん街道まっしぐらなんてごめんだ!!!!!!まだまだやりきってなーーーーーい!!!!!

これからが本番の妊娠生活。きっとまだまだ色んな所でちょくちょく悩むんだと思うんですけれど、でも今回一つ、感情の置き場がすごくしっくり来たので。

「絶対辞めませんから宣言」

したかったのでした。
だって二月からのレッスン告知したいし☆
ペアワークのトレーニングクラスと、スタイリングクラスを作るよ^^しかも、私が自分のスタジオを持つ事で可能になった超少人数制!(ずっとやりたかったのです。)ペアトレクラスは最低遂行人数3ペアからにするし、スタイリングクラスも最低遂行人数5人から。ペアトレクラスは応募が6ペア分人数来た場合半分にするし、スタイリングクラスもかねてから要望のあった「最終的にPFをするクラス」と「しないクラス」に分けて、全て3ヶ月カリキュラムでやっていくつもり。
ちなみに全て土曜日です。

詳細は近々私のHPにUPしますので、どうぞご覧ください。
ぶっちゃけ産後度の程度で体力が回復すんのかもわからないし、本当に動けるのかも不明。
でもやるって決めなきゃいつまでたっても動けないんだと思うのよ!!!!!きっと。

私はね、欲張りなのよ。欲張りなのが私なの。
だから、奥さんも、お母さんも、サルサインストラクターのKEIKOも全部両立させるのです。
欲張りだからこそ、やるのです。絶対にできるのです。

やっぱり人生強気よね。

KEIKO

ベイベー日記<番外2>

本日産婦人科へ行って来て、妊婦でも使える痛み止めをもらうべく診察していただきました。

が。

「マ○キヨとかで○ファリン買いなさい。それでいいわよ。あ、生理痛用じゃないやつね」とな。

○ファリン使っていいんかい!!?

たしかにそろそろ8ヶ月。とっくに形成期間は 終わっているとはいえ、かなり拍子抜けしました^^;はは。

で、結局の所、なんだかんだで切開は免れないらしい。

今回うまく沈静化してくれたとしてもまた同じような状態になりやすくなるみたいなので、「取っちゃえ 」とのことでした。

・・・・・・。

あのさぁ、私医療の事はてんで解りませんけどね。。お医者さん的にはそんなもんなんすかね????
妊婦ですが、、当然部分麻酔してくれるんだよね??切開した傷残ったりしないよね?だって耳の下とはいえ、これが膿んで腫れ上がったらそこは顔だよ??ってか赤ちゃんに何の影響も無いよね?????

今現在、ベル麻痺してた時みたいに、うまいこと左側の口周辺の筋肉が使えません。当然ご飯食べるのも一苦労。っつーか正直痛くてあんまし食欲でないし(私にはちょうどいいのか?)。

ちきしょう。ツワリの無い快適妊婦生活だったのに。ここへ来て変な事になって来たよ。。。

やだなぁ、、切開。。。。

昨日は

AGEHAの「広い場所でもいつも通りの間隔で踊る」練習の日でした。
基本的にAGEHAの練習場所はPEPE 1か2(パーティーで人が150人は入るスタジオです)なので、比較的広いっちゃ広いんですけれど、でもJSCの舞台はもっと広いじゃない。

そんなに器用な人たちばかりではないので、実際の大きさを想定しながらの練習をする必要があったのです。

もともと人数の多くないAGEHAですが、今回私も出れないし、大黒柱ちゃん(生徒さんだよ)の妊娠によりさらに少なく。その他メンバーも事情ありで結局計6人でのJSC出場なので、その少なさが寂しさにならないように、そして舞台の広さに負けないようなフォーメーションの取り方が要求されてくる訳であります。

でもね、今年でAGEHAも4年目。
なんか色々AGEHA流のやり方が解って来たんだ^^
だから今現時点で、かつてのAGEHAのように、必要以上に焦ってる事も無いし、妙な憤りを感じる事も無い。
今回はうまい具合に「これがAGEHAのペースです」ってものにうまく乗れたんじゃないかなぁと思っています。

やっとだよ。。4年目にしてやっと。。。。。。(感涙)

踊って、ビデオ撮って細かい所を確認して、また踊って。。。
単にその繰り返しではありますが、でもこのチームに合った、このチーム独特の間が落ち着く。着実に目指す所へ向かってる自信が、楽しさに繋がっていると思う。

そう思える一日でありました。

残す所あと数回。練習時間はなかなか取れませんが、でも確実な成果を上げていけるんじゃないかとワクワクしています。

AGEHAのみんな、楽しんでいこうね!!!!!
そして本番弾けましょう☆★☆

KEIKO

ベイベー日記<番外?>

これが妊娠による影響なのか解らないので、とりあえず番外編。

おとといの昼間に左耳の下、あごの付け根???部分辺りに米粒大のしこりを発見した。”ん〜〜〜???”と思ってはいたけれど、だからと言って特別何ともなかったために放置してました。

そしたら。

その日(つまり昨日)の朝方4時30分頃に、恐ろしげな夢とともにあまりの激痛で目が覚め、、、。それからというもの今現在もずっと 親知らずを抜いた後のような激痛に見舞われています。痛すぎて痛すぎてまともに眠れない。。。

あまりの辛さに、昨日は日曜だったけれどそれでもやっている耳鼻咽喉科を探し(ネットで「耳の下」「しこり」で検索すると耳鼻咽喉科関連のサイトがよく出て来てたので) 朝もはよから茗荷谷へドン。

が。

そこの先生があんまりにも適当で、「妊婦なの?じゃぁなんにも抗生物質出せないね。他あたって?とりあえず軟膏塗っとくけど。」みたいな超殴りたい系。イライラのみつのらせ何の解決も出来ないまま帰宅しました。

軟膏。。。。塗ったからと言ってだから?みたいな痛みに、「絶対違う病院で治してくれる!!!!」と闘志を燃やし、本日朝から総合病院に問い合わせ。結果皮膚科に行く事となりいざ診察。

ここの先生はよ〜くよ〜く診てくださった〜〜〜〜〜(涙)なんか前回がひどかったので妙に感動しちゃったよ。

で・も。

問題はそこから。何とも判断しがたい状況で、コレ!と言った決定的な事を言う事は出来ないらしいのだけれど、もしこの先生の診断した予想が合っているのであれば 「あと二・三日したらもっと表面が赤く腫れあがってくるはず。そして今は固いこのしこりも中がグズグズというか液状になってくるはず。そしたら切開して膿み出しちゃいましょう」とな。

ぅぉをいぃ!!!!!!!切開ですか!!!?????私妊婦なんだけど。。。麻酔とかして平気なわけ?部分なら良いのか?っていうか思ったより大事!?

様々な不安抱えたまま、とりあえず次回は金曜日に病院へ行く事になりました。

あ〜〜〜〜〜〜。。。。。。早くこの痛みから解放してほしい。。。。。とんでもない激痛なんだよ〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!