ベイベー日記<8>

たった今、とんでもないことに気がついた。

MYベイベー、サルサにもクラシックにも大して反応しないのに、超伝統的系なインディアンミュージック!?にめっちゃ反応するらしい。なんでやねん!!!!!

iTunes で、”なんか気分にフィットする曲ないかな〜”とランダムにクリックしてたところ。。。意外な事に気がついちゃいましたよ。。。

←インディアンにすると激しく動く。変えると止まる。またインディアンにしてしばらくすると激しく動く。たまたま!?にしてはかなり確率高いんですけど。。。もう聞こえてるって言うしなぁ。。。。。

なぜっっっっ!サルサでもクラシックでもなく、ボッサでもジャズでもロックでもなく、インドなんだ?????
日々母体の激情に触れているから。。「癒し」求めてるんすかね???なんか複雑なんですけどっ!

ベイベー日記<7>

前回の日記で”体重10キロオーバー”と書いたけれど、実際その障害?弊害?は既に出始めています。(今妊娠7ヶ月目後半、あと少しで8ヶ月だけれど、この頃は大体プラス5〜7キロに納まってた方がいいらしい。)

そのうちの一つにあげられるのが、良く言われる事であるけれど、まず「足の爪が切れない」

はい。切れません(涙)。腹がつかえてしまって屈伸がなかなかできないの。

足を開いた状態で、ストレッチするように前屈するのは問題ないのだけれど、かがむ先がつま先方向でしょう?なのでどうしてもお腹と太ももが挟まるのですよ。赤ちゃんも苦しいんじゃないかってくらい押しつぶす形になっちゃいます。

よく旦那さんに切ってもらいましょう的な事が書いてある本などありますが、、、、残念ながら私の足の爪は、他人にはおよそ理解しがたいほどに「無い」ので、まず「これのどこが切る必要があるのか?」「そもそも、切れと言っている場所は皮膚ではないのか?」 と疑問を解決するところから始めなくちゃいけません。

以前どこかの文章に私が「深爪大魔王だ」と書いた事があったような気がしますけれど、手の爪だけでなく、実は足の爪が特にとんでもない状況です。

ここに写真載っけても良いんですが軽く引かれてしまいそうなので。。。やっぱやめときます。だって私の足の人差し指の爪なんか、1ミリあるかないかなんですもの。ほとんどゼロに等しい。小指の爪なんて、もう「爪」とは呼べず、単に「角質の塊」 的なものになってるのです。

昔から。。。そうね、私自身で爪を切るようになってから今までずっと、「血が出る寸前まで深爪」を実行してたらこんなになっちゃった^^;←っていうかむしろ血が出てOKだったりもする。何でか知らんけど、私にとって爪切りとはそういうものなのですよ。。

生徒さんが可愛いペディキュアしてるの見たりすると、

「あ〜〜〜。女の子っていいなぁ〜。そういうところにオシャレがにじみ出るんだろうなぁ〜いいなぁ〜〜〜。」と男性的視点で見ちゃいます。凄く羨ましい。塗る面積の無い私には絶対無理な事だもの。っつか手のネイルだってしかりで、長い爪がダメな私にとって、爪の上に何かのってるのも無理。一時期頑張ってみようかなぁ〜と通った事もあったんですがやっぱ無理。気持ち悪い。手のひら側から見て爪が指より飛び出てるのとか見るとウガーーーーーーーーーーー!!!!ってなります。

料理してるとき爪と爪の間になんか挟まるのとか超気になったりしない?タマネギとか切ったら匂い残りそうじゃん。 時期じゃないけどさ、ふきのとうのスジ採ったら灰汁で黒ずむぜ??そもそもサルサ踊ってんときに相手に引っかかったりしないのかな?何かの拍子に反対側にそらされたりしたら超痛い気がするんですけど。。。。

と、まぁオシャレできない愚鈍な女は色々と言い訳を付けるわけでございます(苦笑)。

・・・・・・。

これからきっともっとでかくなるであろう私の腹。 既にこんなに爪切りにイライラしてるのに、あと3ヶ月弱、少なくとも6回は切る機会があるであろうこの現状をどのようにしてやり過ごすべきか、実はかなりお悩み中です。(爪が伸びている事は私にとってかなりのストレス要因ですので。。。)

→→→やせろって???

だ〜よ〜ね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜^^;

妊娠中毒症街道まっしぐらのKEIKOでした。

見つけたー。

眼鏡紛失から一週間。諦めかけていたところに。。。見つけました!@エルカフェラティーノ☆

そうか。。先週眼鏡していってたんだな。。私。。。

ということで日記再開です。
ちなみに背筋が痛いからかつてのノートパソコンに戻しました。新しいデスクトップのが奇麗だし画面大きいし早いし何かと他の作業するにも良いんですけれど。。。。背に腹は変えられないんだな。

書いていなかった間のことを書こうと思うんですが、やむを得ずレッスンを減らしてしまった私にとって やはりなかなかサルサ的な話題が、、、すみません。

唯一のサルサ話題で言うと、、、あまり書きたくないんだけど、土曜の夜に我がペアワークチームLITARENSAが東京ラテンナイトに出演させていただきました。
応援に来てくださった方々、そして出演させてくださった主催者の皆様、ありがとうございました。

って誤解しちゃダメですよ、東京ラテンナイトだから書きたくないんじゃなくて、チームの出来がメタメタだったからサルサ的話題として出したくないと言うかなんと言うか。。唯一のネタがコレかよ!みたいな。。
だって私ったら。。あらためて。。。。チームのまとまりの無さに涙しちゃったんだもの。。。
何度目のPFなんだこのやろう。
いや、ムーブメントだとか空間の使い方だとか、スピード感だとか緩急だとか。個別に良くなってるのは良くなってるのだけれど、でもですね、いかんせんチームに必要な「まとまり」がないんだよ!!独走してどうする。
別に仲が悪いわけじゃないのになぁ、他人に興味が無いのかね???
合わせられたらもっとカッコいい事わかんないかねぇ。。。。

ってここで愚痴ってもチームメンバー凹ますだけなのでもうやめますが(十分すぎる?)、
「練習で見たことのある”一番良い形”を本番に出し切る事のできない歯痒さを、いつどこで挽回してくれるのか楽しみにしています」
とだけは伝えさせてもらおうかな。
もう解散まで時間がない上に(LITARENSAは一時解散となります)、練習の結果を出すのは ”私”ではなくて”皆”なんだから。

あと。。日記書いてなかった間の出来事と言えばもうほとんど出産にまつわることばかりで、両親学級に旦那と行って、旦那が前まで良い顔をしていなかったフリースタイル分娩(分娩台で出産じゃなくて、畳とお布団の上で旦那にしがみつきながらとか、背中からだっこしてもらいながらとか分娩できるんだよ)をOKしてくれたとか、クラシックのコンサートに行って、前から2列目のど真ん中だったから?α派にやられて?夫婦して速攻で寝ちゃったとか、定期検診に行ったら既に10キロオーバーしてる事が判明して、さすがの先生も「ペース早いねぇ〜。抑えないとねぇ〜」と私をさとしに入ったとか。
そんな感じです。

で、今月いっぱいで産休に入ってしまうので昨日のエルカフェはラスト3回の日だったのだけれど、ちょっとお腹が張っちゃったのでずっと見てた所。やっぱり、今まで全然フリーで踊れなかった生徒さんがいっぱいフリーで踊ってくれるようになったりとか、自信がついてきた生徒さんがどんどん自分で新しい技GETして自分のものにして、すごいカッチョよくなってたリだとか。
前までとんでもないフォローしてたのに、「あぁ!やっっと解ってきたのね!!!」的なフォローに変わってきて、見てて”これからきっと順調に階段上っていけるんだろうなぁ〜”って安心できたとか、純粋に踊ってる最中に笑顔でいる事が増えた人とか見れて、すげー幸せだった。んだよ^^☆

自分が踊れないのは辛いけど、生徒さんが楽しそうに踊ってくれてるの見てるだけで満たされるものがあるですよ。

。。。。。エルカフェレッスンがあと2回しか無いなんて、つまんなくなるなぁ。。。(;⊇;)。

KEIKO

(;⊇;)

背筋痛から始まり、右の肩が恐ろしく恐ろしく、超猛烈にこってしまっているのと、愛用の眼鏡を無くしてしまった事により、現在PC作業がはかどりません。
っていうか文字が見えません(@⊇@)!!!

般若のような顔をして画面と睨めっこしてると余計に肩が・・・・。
あっ。。。あがらないし!!!!

うぇ〜〜〜ん。眼鏡〜眼鏡〜!どこいった眼鏡〜〜〜。

目の悪い方、普段コンタクトを使っていらっしゃる方も眼鏡を一つは持っていると思うんですけれど、眼鏡が無いときほど困る事って無いですよね???
だって目が見えないから眼鏡が欲しいのに、眼鏡が無いんだもの!だから余計に探せないんだもの!!!!

ちなみに私は携帯電話もよく行方不明にしてしまいますが、そういう場合はもう一台のPHSで電話をかけて、所在を明らかにします。(これで大体見つかるのよね。でもだからこそ、二台必要であって半年以上経った今でも片方解約できずにいるのね。。。アホよアホ。)

でも眼鏡は。。。。すごく無口な子じゃない。どうにかすると光ってくれるとか、バイブで揺れるとか、音が鳴るとかないじゃない。..
嗚呼。どしよ。

ということで、今日の日記はこれ以上書けません。
そもそもの般若顔が余計にすごみを増してしまう前に一時休戦させてくださいませ。
見つけたらまた書き出します!!!!

KEIKO

ベイベー日記<6>

実はここ最近、座ってると背筋が異常に痛くなる。ちょうど肩甲骨のした辺りで、筋肉が内側からミシミシ!!っと拡張してるみたいな感じ。

成長痛に似た、なんとも言い表しようの無い独特な痛みなんですが。。。私はコレ の原因は運動不足と我が家のソファーもせいだと思っていたの。

今PCをする時に使っているのが以前の作業用の 椅子ではなくて、PCがリビングに有ることからソファーでくつろぎながら。。。なんだけど、やっぱり姿勢が悪くなる、、のかな?(けっこう気をつけてシャキっと伸ばしているんですけれどね〜)なんて思ってたから。

でもちょっと新たな可能性が出て来たのですな。昨日、「薬膳ランチ会」なるものに行って判明いたしました。

この薬膳ランチ会は、出産してまだ1年くらいのお母さん&あかちゃん、そしてこれから出産の妊婦さん向けに毎月行われているもので、薬膳を通して日頃の食生活を見直しつつ、食材の持つそれぞれの効果を正しく知って、マタニティー生活や小さなお子さんがいる生活に役立てましょうといもの。

おいしいお料理をいただきながら、出席したママさん達計12人といろーーーーーんなおしゃべりをして、すごくすごく充実したものだったのだけれど、この会を企画してくれている人は、まさしくマタニティーフード・アドバイザーさん。ご自身も経産婦さんなので余計にお産のことをよーくよーく知ってるのです。

で、昨日、この方から「乳製品取りすぎてるんじゃない?」とのお言葉。

なんでも乳製品は体を冷やすので、そういった症状が出やすいのだとか。そもそも乳製品大好きだし、よかれと思ってほぼ毎日自家製ヨーグルトだったり牛乳だったりを食していたから 。。。うぇえっっ?それ!?みたいな。あと果物、特に柑橘系は良くないとか。

本当の原因は一体なんなのかまだ良く解ってませんが、背筋通が肩にまでその勢力を拡大しているので(昨日なんかうまく寝れなかったのだ。。)背に腹は変えられず。。。上半身のストレッチを増やしたり、そして乳製品、柑橘類断ちしてみます。

今までつわりもまともに無かった私ですが、ここへ来て妊婦らしいマイナートラブルが。

嫌だけど、実はちょっと嬉しかったりもするんだけどね(はは。)

もちろん嫌だけど。

KEIKO

日々是精進

ここ数年、今頃の時期はJSCの練習やら何やらで体重が2・3キロ落ちてたと思うんですが、今年は、、、、増加の一途をたどっています。現在まるでハンプティ・ダンプティのようになっています(笑)

我がチームからの今年のJSC出演はAGEHA の1チームだけ、そして既にコロも落ちきって後は細部の微調整、みんなの感情表現、そういう所に来ているので、、、何気に今が一番楽しい作業ですよ!!!!!
やる度にどんどん見えてくる。
踊り手さんの理解が深まると、踊りがよりクリアになって、深みが出て。

私自身、たいそうな人ではないので大きなことは言え無いけれど、でも、毎回の練習を、もしも、もしもよ?AGEHAのみんなが確実にモノにしてくれているのであれば、AGEHA史上初にとっても楽しい舞台になると思うんだよね〜〜〜〜☆
って、そうなってもらうために練習してるんだけれども。

でもね、もちろん私含め、一度出来たからと言ってそれが半永久的にずっと体にしみこむようになるかってーとさ、それはまた別だから。
”3歩進んで2歩下がる” を繰り返し繰り返し。。。。。すこーーーしずつしか上達はできないけれど。

でもそれでも、確実な何かが得られる今が、一番楽しい時じゃないかなぁと思います。
舞台で踊ってる時の緊張感や、終わった後の達成感に爽快感。そういうのもいいけど、練習中のこういう感じも、ダンスをやめられない理由のうちのひとつなのでは?と思います。

ああ。大きな目標が有るって素晴らしい☆

ちなみに負けじとLITARENSA(私のペアワークチーム)。
今週末の土曜日に東京ラテンナイトに出演させていただきます。頑張ってるよ!
お時間有る方、ぜひぜひ遊びに要らしてくださいませ〜〜☆

KEIKO

うほ!!

先日旦那に捨てられたエアークッション。
私の余りの嘆きように、生徒さんが”以前私が愛用?していたもの×3”位のレベルのものを持って来てくださいました。。。。

でかっ!
そして
ちょーーーー嬉しいぃぃぃいいい☆☆☆

ただし、中国製なので潰す度に中国産の空気が出てきますよ〜 とのことでしたが、ふ。。んなの気にしない。
つぶしきった時の達成感に変えられない!!

11月中旬からは本格的に産休に入ってしまうので、その時に思う存分楽しませていただきます♪それまで旦那に捨てられないように死守しなきゃ☆もう隠したんだ〜〜っ!うっほほい☆★☆

そして早くも。生徒さんからベビー用の3ピース インファントセットをいただき。。。。。
いやん!!!!靴下ちっさ!!!!!!!か〜わ〜い〜!!!

もう顔がとけちゃいそうでした^^;

でもだめなの!すごくすごく嬉しいのだけれど、皆様私を甘やかさないでくださいませ。
なぜならば、”甘やかされた分だけ甘えきる”性分故・・・。自重することがなかなかできません(+⊇+)。

もしお気持ち有りましたら、フリーだけでもいいので是非是非エルカフェに遊びにいらしてくださいませ☆
私のレッスンはあと4回しか無いですけれど、皆さんとワイワイ楽しく出来たら、すごくすごく嬉しいです☆

KEIKO

アフタヌーンサルサのね、HIROさんとASUKAさんのWEDDING PARTYに行って来たのです!(写真有るよ。タイトルクリック☆)

pic_0013.JPG

ああ。もうなんだか鼻血噴く位素敵でした。本当に素晴らしかったです!!!!!!!!

私とHIROさんとの出会いは、サルホがまだ骨董通りのモーダポリティカだった頃、そしてNO-NAMEがTWOFACEだった頃(古っ!!!)、まだ共存でパーティーが有った頃。つまり、私がまだサルサ始めたばっかりで、大学2年生辺りだった頃です。

ぶっちゃけ飲み込みの悪い私はサルサも然りで、月日を重ねようともまあったく上達しなかったのね。 楽しさや気持ちよさよりも負けん気が勝っていて、原理やルールを知るよりも数で勝負!と言わんばかりにただひたすら踊ってたのです。もちろん。。。。その頃まだMITSUE先生とも出会っていなかったし、何〜〜も解っちゃいないんだからフォローなんてあってないようなもんでした。。我ながら。。。

多分超がっちがちで重たかったんだと思うの。じゃじゃ馬ね。

でもそんな日々の中で、とある時に転機が訪れたのです。
それがまさしくHIROさんとの出会い!!!!!!

HIROさんと踊って・・・産まれて始めて知ったのよ。「サルサって実はめっちゃ気持ちいいんっすね!!!!!」って。

こんなに力を抜いてよくて、こんなに全て、音楽に・男性に 身を委ねてよくて、こんなに頭の中と体の中全部トリップするもんなのか!!!って始めて教えてもらったのです。 まさに救世主だし、私にとってのサルサ的超重大人物。まさしく私のフォローを変えたキーパーソン。それからというもの「こゆこと??」っていうのがだんだん解って来て、そのHIROさんと踊ったときの感覚を再現しようと必死に思い出しながら踊ってて、レッスンでも先生の言っていることがストンと体に落ちるようになって来て。

そこからはもう毎日が発見で楽しくて楽しくてたまらなかったなぁ〜。

アフタヌーンサルサに行ったことのある人なら誰でも知っているとは思うけれど、HIROさんは本当に明るくて、楽しくて、全っっっ然嫌みのない紳士的な人。

中心人物のHIROさんが本当に素敵な人だからこそ  アフサルは多くの多くの魅力的な人が集まって、素晴らしい仲間が出来上がって、それがどんどん連鎖的に広がっていったんだろうなぁって思うのです。本当、理想だよね。

私が多忙になってから、なかなか踊りに行くことも出来なくなって(←本末転倒)、HIROさんとフロアで踊ることもなくなってしまっていたけれど、でもお顔を見かけるたびに”あの頃”を思い出して、仏様のような?後光さしてる笑顔に感謝をしていたのでした。

で、ついこの間。我がLITARENSAメンバーのNicoちゃんの結婚パーティーの時にひっさびさお会いした時に、HIROさんが今度結婚式を挙げると言う事を本人から直接聞きまして。こらぁ何かやらねば!!と。私に出来ること・・と言っても妊婦でまんまるお腹の私自身が動ける訳じゃないので、チームだ!チームでお祝いするのだぁぁあ!!!!ってことに。

NicoちゃんもHIROさんとサルサ的深いつながりをもった人だったので、(そしてAGEHAはJSCに出演で、SHJ関連か私関連のパーティー以外で踊れないので)LITARENSAで駆けつけるぞ〜〜〜〜〜!!!おぉぉおおおおぉぉお〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!

と言うことになったのでした。

でもなんか。。。。結果的にサプライズする側のはずの私たちがサプライズされてしまったと言うか、なんと言うか、、凄く素敵な舞台で踊らせていただいちゃった感たっぷりで(だってなんかものっすごいゴージャスでバブリーでわっほい!!な会場でさぁ。品格に見合わなかった気もしないでもない。。)、ょょょよょよよよ・・よかったんでしょうか!?な気分でもありました。でも何かの形でお祝いしたかったんだもん。私にはこれしか出来なかったんだもん〜〜〜〜!!!もうとんでもないエゴかもしれませんが、私は幸せです。

HIROさんの奥様のASUKAさんとは、今回初に近い状態でお会いしたのですけれど、これまたすごい美人さんでしっかりしてそうで、めちゃんこお似合いのカップルだなぁ〜って思いました。今度機会があったら是非お話させていただきたいです。

集まった人、約150人って聞きました。まさしく、お二人のお人柄故のすごい数。そして、たぶんその150人全員が、心からお二人を祝福し、末永く末永くお二人が仲良く幸せであることを願っていたのだと思います。

すごく沢山の気持ちが詰まったパーティーに出席させていただけたこと、心から感謝しているKEIKOです。

はぅ〜〜〜〜〜〜ん。ちょ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜素敵だったぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!

サルホ

先週の土曜日、サルホでのLITARENSAのPFを応援してくださった皆様、本当にどうもありがとうございました。
実は出演直前に「一番頑張ってた!」と言っていいメンバーが一人急病になりまして・・(涙)
なんだか色んな意味で、すごく覚悟の要った出演でした。
ほんとギリギリまで悩みました。。

まだまだ層の厚いチームではないので、こういう時、皆さんからの励ましが有ると本当に救われます。私だけじゃなくて、特に踊ったメンバー自身がそう実感しているんじゃないでしょうか?

AGEHAメンバーも、オープンの生徒さんも、お友達も、沢山駆けつけてくれて、本当に涙か出そうでした。

こうやって、励まされて、PFすることの喜びや、厳しさを知っていくのだと思います。そして、それが連鎖的に繋がっていって仲間を応援しよう!!がんばってる人を応援しよう!!サルサを愛する人全員を応援しよう!! そして、知らない人であれ、素晴らしいPFを見せてくれたら、素直に大声出そう!!!
って気持ちになっていくのだと思います。

今回皆様からいただいた大きな力を、様々な形で返していくことが出来たらなぁ〜と思う次第です。

ってかさ。。。かく言うLITARENSA、失敗してないメンバー居ないんじゃないかっ!?てくらいに崩れていましたが(情けない。。。。音を聞け〜〜〜〜〜〜!!!!!)
これに懲りずにまた闘志を燃やしてほしいと思います。

今年のJSCには残念ながら出演いたしませんが、私が産休に入るまでの間、あと数回PFがありますので、”頑張れよ〜〜☆”と思ってくださる方、是非また応援していただけると凄く嬉しいです。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

<追記>
渡部さんの細かさにはびっくりしたよ。。。日記チェックしてるのねぇ〜〜^^;

さりげに一言添えてくださったこと、とっても嬉しかったです。
ありがとうございました☆☆

KEIKO

ベイベー日記<5>

実はココ最近あんまり体調が良くない。

と言っても私生活にもろ支障をきたす程のものではないのだけれど、今までが快調すぎる位快調だったため、私も人の子。やっぱりそれなりに心配になる。

具体的に何がどうかって言うと、入浴中にいきなり鼻血噴いたり、お食事中の方には申し訳ない話だけれど、普段超便秘症なくせにここ数日ずっと下痢が続いていたりする。28年生きて来て、何日も下痢が続いたことなんてなく、これが正真正銘産まれて始めて。

体の中で何か変化があるんだなぁと如実に感じている次第でございます。

ちなみに・・・・妊婦さんは普通貧血になるもんであって鼻血噴くって症例はけっこう稀みたい。まぁ無い訳じゃないみたいだけど。そして下痢に関しても然りで、妊婦さんが普通なるのは便秘とか痔とか。ん〜〜〜〜。逆いってますがな。

で。実は今日マタニティヨガの日で、2時スタートだったんだけれど、日頃の疲れが出たのか本日午前中死亡・・。全く何もできずに泥のように眠っていたのね。起きたら12時半。そしてとんでもない便意(ホントごめんなさい。)が襲って来て、今日もまた寝起きにトイレに駆け込むことになりました。

”さすがにこんな状態でヨガになんて行けないでしょ〜。万が一ってことがありますから^^; ”

と言うことでキャンセルの電話を病院に入れた時に、おもむろに理由を聞かれ症状を言った所、神妙な声で一回病院に来てもらえるか?とのこと。

えぇっ!別にちゃんと胎動あるし、出血してる訳でもないし、めまいも無ければ食事も普通に取ってますよ??なんか危険なんでしょか???

今まで大して心配もしていなかったのに、いきなり精神的によろしくない一声に踊らされ、病院に行ったはいいんですが。。 。

お医者様曰く

「なんか食べ合わせ悪かったんじゃない?」とな。

そして豆腐食えと。はんぺんとかがんもとか、お腹の中で水分を吸収するようなもん食えば大体一日で何とかなるし、赤ちゃんと便は別世界に存在するので、んな下痢ごときで大げさに心配するようなこたぁないと。

・・・てぇええんめぇ!!!!

だからっ。べつに悪いもんなんか食べてないけどね、病院くる程のことじゃないことは自分で解ってたのに、あんたらが来いっつったんじゃんか。

受付嬢!!!必要以上に怖がらせんなよっ!!!

って訳で、心拍だけ確認して病院を後に、そして近くのヨーカドーに寄って買いましたよ!豆腐!!!

これで効かなかったら豆腐投げつけてやろうかな。
んにゃろぅ。

再び巣(ベット) に戻り、夢の中でいちゃもんつけてやろうと思います。

KEIKO