何も言えない。

こんな調子じゃぁいつまでたってもLA日記が書ききらん!!
早くまとまった時間を取らなきゃなぁと焦っているKEIKOです。

でもこうやって自然淘汰されて、残りに残った記憶と感情だけ書くのも・・・普段いらない事ばっかり書く私には、枝葉末節切り取った感じになっていいのかも????
・・・なぁんて都合良く考えるのは辞めましょう!!!!!

明日あたりがっつきます。

先週の金曜から日記を書いていませんでしたが、
土曜日に久々の横浜レッスンで、AZURE(ペアワークチーム)の振り付けがかなりまとまって来た事に喜び←これがまた自分でも「オイラ成長したな〜」と思えるコログラフィー。どんどんイケる感じがします。ついてきてくれるAZUREメンバーも凄いのだ^^

日曜日にはAGEHA(女性シャインとスタイリングのチーム)のMIZUKIちゃんが六本木EDGEにてライブをすると言うので(12人のSOULバンド。彼女のパートはVo。)、数人のAGEHAメンバー&旦那
とか彼氏さんとか一緒に聞きに行き、彼女の持つ内から溢れる存在感にビックリし、AGEHAの舞台でも同じだけ、いやそれ以上に輝いてほしいなぁと切実に願い

月曜日に お気に入りにしていた、手作りのお茶をストックしておくガラス瓶(ああいうのは何て言うんだろう?)を派手に落として見事に割り、掃除をしなきゃと歩き出したら旦那に「いや、危ないから動いちゃダメ」と「待て」をされ(あたしゃーそんなに危なっかしいか?)

火曜日に旦那が「確か良かった気がする」と言って、人に貸す前にも言う一度どんな内容だったか確認に読み始めた、「疾走」という重松 清の本を私も何となく読みかじり。今まで手を出した事の無いジャンルのお話であり描写であり、やっぱりそれらは とぉぉぉおおおおおっても私の苦手とする所のもので、半泣きになりながら途中で放棄し ふて寝に入り。(日記書け!)

水曜日 それなのになんだか先が物凄く気になって気になって仕方が無くて、朝起きてから水も飲まず食べ物も食べず、トイレも行かずに約9時間をかけて上下巻を読破し(読むの遅すぎ)、居ても立っても居られない感情にかられて始めてエルカフェに行かなくちゃ行けない事に気がつき(本来なら水曜日は午前中の時点でソワソワしてるはずなのに。。。前にも書きましたがレッスンが始まるまで緊張してるんです。。)

エルカフェではアシスタントさんのYasuさんとLITARENSA(ペアワークPFチームメンバー)のYOYOのお誕生日を祝ってバーサルをし。
あぁ。。やっさんのお誕生日をココでお祝いするの3回目だなぁ〜。としみじみ感じ、Yasuさんがずっと居てくれる事や、YOYOが遅くなっても来てくれた事や、集まってくれたメンバーや少しづつ増えて来たお客様に何だか物凄く温かいものをいただいて、ホンワ〜として

私の居場所はココだなぁ〜

と。しみじみ。

今日は今日でLITARENSAの振り付けが佳境に入ったので、上手い事リフト(って程でもないですが)の振りを入れるよう自分で模擬レッスンをして、衣装の資料を探して・・・。

この間にDVD見たりYOUTUBE見たり、家事して、プライベートレッスンして、スタジオの設備の資料探したりもしています。

って、今更ですが、何が書きたかったのだろう?私。爆

”私の毎日ってこんな感じ。”

ってこと?←人に聞くなと。
書いてて気がつきましたが、色んな事をまとまり無くやっているから、やたら一つに時間がかかるのだね。
もうちょっと時間配分を上手く考えなくちゃ。

明日こそLA日記(韓国日記)を進めますよ〜〜〜〜!!!!!!!!
結局何が書きたかったのか。。謎

KEIKO

実は

私のスタジオneNon(”ねのん”と読むよ。意味は無し。)にて新たにレッスンが始まりました。

今までは私の自主練習だったり、JJ(2008 コリアンサルサコンペティションに一緒に出場した韓国人男性)との練習だったり、はたまたLITARENSAのレッスンだったりAGEHAの補講だったりP!NKの振替レッスンだったり。そして衣装を作るためのアトリエとして使っていた 我がスタジオですが、なんやかんや波をくぐり抜け、やっとこさっとこインストラクターさんを呼んでレッスンを始める事ができるようになりました。(わーーーーーい!!!!)

で。。。実はこの記念すべき一人目のインストラクターさんとは。。。

じゃぁ〜〜〜ん!!!我がLITARENSAでも活躍してくれていたMARIRINなのです。

あのキュートなおでこに見覚えがある人も居るはず☆

なんと彼女はそもそも「フロムハンド」というメイクアップアーティスト専門学校の主任講師さん。NARD認定のアロマインストラクターさんでもあります。

何時の事だったか話をしているうちに意気投合☆☆☆

やっとココまでこぎ着ける事ができました。

もしも両国近辺にお住まいの方で平日火曜日におけいこしたいなぁ〜なんて気持ちを持っていらっしゃる方いましたら是非!彼女のアロマレッスンにいらしてくださいませ。明るくてさわやかで、とってもキュートな麻利子先生ですから、きっとアロマのレッスンものめり込んでいけるはず^^

入会金も一切ありませんし、単発受講も可能です。

お時間ありましたら是非☆心よりお待ち申し上げております!!

KEIKO

別に寝すぎたわけじゃないよ〜。

起きたらやらなきゃいけない事に追われ始めてしまっただけ・・・。
ということで前回の日記の続きです。

イシドロとシエラ(シェイラ?)の次(だったっけ?とにかく、記憶にあるの)は、確か一昨年のコングレスで、野外フロアで物凄いサークルを作ってた男性と、こないだ日本に来たと言う女性のペア。(ごめんなさい。実はこの事実渡部さんの日記読んで知りました。だって全然印象違うんだもーーーー。)

KEIKO的意味の”もの凄いサークル”とは、まぁ何となく意味解ると思うんですが、「その人の踊りを見るために周りが輪になる」っちゅうことですね。一昨年のフリーでは、確か彼が結構派手に踊ってて、女性が次から次へと行列作ってたような・・・。

違う人だったかな?いんや。あのハ虫類系(でもパーツがはっきりしててカッコいい←単にタイプなだけ。)の顔は絶対忘れない。笑

クリスチャン オピエドさん?なの?名前がハッキリしなくてごめんなさい。私の中では金曜日の夜の部でLiz Lira(めっちゃ痩せてすっげーキレイになってましたよ!!!)と組んでた男性ってことでLuis Aguilarさんって名前になってるんですが。。。←コングレスで配布していたミニ冊子にはそうある。

あ、でも今 Youtube で動画見てみたら Luis Aguilarさんは全く別人ですね。Cristian Oviedoさんで間違いないっぽいです。
なんかもうLAon1っちゅうたらこれやー!!!みたいな感じで軽く懐かしさを覚えるような、力技&びっくり大きなアクションが。。。
実は私はあんまし好きではないのだけれど(爆)、ほんとホント、ものすっごい迫力ありました。会場中に熱い空気を押し付けてくるようなものすごい圧力。

イシドロとシエラが「回転するたびに熱を会場に伝染させていくタイプ」なら、こちらは「アクション一つ、ポージング一つから発火させるタイプ」?????
そんなイメージです。

たぶん彼らの踊り方に対して結構好みが別れる所なんじゃないかと思いますが、ただもう単純に、ダンサーとしての潜在能力には誰しも圧倒されるんじゃないでしょうか?何だか次元の違いを感じる凄さです。

うぅ。
シチュぅがクツクツ言ってる・・・・。
味見してきます☆

KEIKO

さ・て。

聞いて聞いて聞いて!
さっき作ったパスタ(エリンギとシーフードとバジルだよ〜)。
産まれて初めてと言っていい程上手い事「一人分」の料を調節できた!!!!!なんかイイ事ある気がするの〜☆
←たまにパスタ作ると「何人前・・・??」って位作っちゃうこと・・ないっスかね??ってそもそも「計れよ!」って? 爆

さて。
お腹もいっぱいになった所で日記を書くなり☆
でもPCの調子がすこぶる悪いので短くなると思います。

まずはずっと書く書くと言っていたLAから。(一週間以上前の話だ〜!ひ〜〜〜!!!)

5月29日(木)
今年、私KEIKOは、元アシスタントさんのEちゃんと一緒にLAへ。
素直にシンガポール航空を取ればいいのに。。。私がすっかりその手配を忘れていて結局大韓航空をEちゃんに手配してもらったんだけれど。。。
前にも書きましたが出発して3時間後に「お客様の容態が〜〜〜」のアナウンス。そのまま、また3時間をかけて日本に戻り、1時間の給油(もちろん機内から出してもらえません)。そしてまた出発!の、計7時間オーバーでLAに到着いたしました。。。

ホント。。まじでぐったり。前途多難。。
今までずっとLAには大韓航空で来てたし、今回5回目だし。超余裕かましてた所にコレですもん。聞いたとたんぶっちゃけ萎えました。
けれども座り疲れてぐっすり寝れました(笑)。
いつもはお酒と睡眠導入剤で、機内で絶対に寝るように強制的にしむけるのだけれど、今回何も使わなかったのに以外といけた・・。健康ってスバラシイ。。

LAに到着するとニイダ氏がロビーに迎えに来てくれていて、嘘じゃなく「ホっ〜3」としました。毎度の事ながらありがとうございます。
今回彼の作った「LAコングレス 旅のしおり」という、コングレス期間中にあった方がいいものや、予備知識がギッシリ詰まっている冊子にえっらく感動しました。
たぶん初めてLACに行った人にとっての不安をかき消すスバラシイサポートになったんじゃないかと。
あれ凄いよね!!!!私じゃあんな細かい仕事できないなぁ〜。
日本からLAに行った人に多分全員配られているような気がするけれど、あそこまできちんとケアーしてくれると何だか本当に嬉しくなります。本当に有り難うございます。

そんな気持ちも彼に会う前からあったので、なにげに感動ひとしお。到着7時間オーバーのけだるさが吹き飛びました。

で。ホテルに到着後は、チェックインしてコングレスパスを1時間程並んで作って(このパスを作るのに並ぶのは毎度の事なんだよね。いいかんげんもうちょいスムーズにできるようにしてくれりゃぁいいのに)・・・・その後は何故か渡部さんの部屋(渡部屋)に直行。
渡部屋は〜〜。すごいですよ。コンロがあります。お菓子が山のようにありますお酒含めてドリンク類が、、、ケースでいくつもいくつもあります。ホント、店開けます。

そんな渡部屋でゆっくりまったりくつろいで、手足伸ばしてる最中に渡部さんにコムタン粥を作ってもらい、できたてホカホカをいただくという「ここLAか?」な一時を。ぜいたく〜〜〜☆☆☆
一緒に居たジョナサンと華ちゃん(extreme salsa主宰、チームかルナバルのジョナはなちゃんね。)も つるんでビールを煽っておりました^^←私はお茶。飲めないって損だよ。。

で、その後渡部さんが夜の部の始まる前にあるコンペティションを見に行くと言うので、遅ればせながら私とEちゃんも後を追いました。

コンペティションはON1部門、ON2部門、キャバレー部門とチーム部門。分け方はWSCと同じです(あたりまえか)。
私達はON1部門の、一番始めの出演者だけ見逃しちゃいましたが、2組目のイシドロとシエラ(?)のペアから観戦。
・・・・早えぇ!!!!!

このペアは身長差を活かした(でもただでさえ難しそうな)ルーティーンを高速でやる所に特徴があります。あと、比較的フロアを縦横無尽に使う所。実はかなり好きだったりします。
シエラの無愛想っぷり(踊ってる時に笑顔を見た事が無い気が・・・)がまたさらに好きだったり。対して私は知らぬ間に顔で踊ってる顔面ダンサーだからね。。(寂)
隣の芝生は青いのだ。

あ〜、でも毎回ダーク系の色見に布のたっぷりした衣装だから、もうちょいボディーライン出るようなのも。。見たいなぁ。

あ、、、、、、
ねむい。。。。。。。。
ちょっと休憩。。。。。。。。

KEIKO

小休止

1・昨日の夜、寝る前にパジャマに着替えようと ホルダーネックの上着を脱ぎました。
でも脱ぎ方を間違えたみたいです。

ピアスのキャッチ部分に引っかかり、なんと、前から見える飾り部分(ピアスのピアスたる主要部分ね)が、耳の穴の中を貫通。
耳後ろ側から「本体とキャッチ」1セットになって飛び出しました。

当たり前ですが流血ものです。
ものっそ痛いです。
右手中指をスライスした時のあの痛さには負けますが、「火を噴くような」とはまさにこの事だなぁ・・・と。遠い目。

2・本日、お昼の用意をするのにベーコンを炒め始めた時の事です。ベーコンについてた油が跳ねて、右目の目とまぶたすれすれの所に飛んで来ました。

当たり前ですが灼熱です。
ものっそ熱いです。
大事には至りませんでしたが、
「年取ったらココ絶対シミになるんだろうなぁ〜」と遠い目。

3・最近マイブームの”冷凍蒟蒻ゼリー”。単に買って来た袋ごと冷凍庫に入れるだけですが、病み付きだったりします。

ついさっき、その冷凍蒟蒻ゼリーを食べようとフタ部分を引きはがそうとした所、ツルっ!!!!っと手元からスピンアウト。
床に落ちそうになる所をワタワタと両手でキャチしてるようなレシーブしてるような傍目マンガな動作をひとしきり。
蒟蒻ゼリーに気を取られているうちに頭を冷蔵庫にぶつけ、ついでに舌を噛み、右足の薬指と小指を食器棚の角に強打するという偉業をやってのけました。(でもゼーリーは死守!)

色々痛いこの頃です。

KEIKO

韓国より。無事帰国いたしました〜♪

昨日土曜日、韓国より無事帰国いたしました♪
なにがどうって・・・・

まず疲れた・・・・・・・(泥)
振り返ると、我ながら鬼のようなスケジュールだったなぁと遠い目。
でもね、今回の韓国では かけがえの無い出会い有り!経験有り!
で、本当に本当に充実していたからこそ、ココまで疲れ果てる事ができたんではないかと思っていたりもしています。

結果を言うと、残念であり、それでも嬉しい事に、入賞こそ逃しましたが、KEIKO初の海外コンペで「審査員特別賞」なるものをいただくことができました。
これも、いつも応援してくださる皆様のお陰です(涙)。入賞までに足りなかったのは、素直に自分の意地と練習量、そして対コンペティションの対策の練り方の甘さでした。

それでも、得たものは果てしなく大きく、これからいかにして自分の踊りやレッスンに活かしていけるかが自分への大きな課題。
絶対に無駄にしたくないという気持ちでいっぱいです。

余談ですが。。。
韓国トップダンサーのGAKUさんには
「キミは韓国人に違いない!アニュハセヨって言ってごらん!!!!」
と、妙な(!?)お褒めの言葉(なのか??でもやたら興奮してたなぁ。。。)をもらったのね、で、思いかえせば飛行機の中でも現地でも、常に韓国人と思われてたみたいで、行きも帰りもスチュワーデスさんでさえ日本語で話しかけてくれる人は皆無だったの。
まぁ私も普通に韓国の人と日本の人と見分けつかないけどさ。。。
聞く所によると、どうやら私は韓国人お墨付きの韓国顔なんだそうな。コンペ後に行った食事で、ベコさんモンさん、ミュズさん(いずれも韓国人トップダンサーさん。知らない人は要チェック!)、そしてその場にいた多くの現地ダンサーさんに太鼓判押されました。
は・・・初めて知りましたがこれいかに!?
なんだろねぇ??

LAに引き続き、韓国でも本当に沢山の事がありましたが、LA日記もままならないのでこれまたまた今度!!時間軸を追ってしっかり書かせていただきます(約束は・・・できないかも・・・・   弱気)

と言う事で、取り急ぎ帰国のご報告でした!

それではまた〜〜〜☆

KEIKO

ロスに行ってきます!

昨日 ゆーくん、みかりんの卒業!?のために、沢山の人が来てくれました。。。
ほらやっぱり人気者。二人とも!また近いうちに遊びに来てね☆☆
まってるじょ〜〜〜〜☆

そ・し・て。
私は今日からロス!
出演するわけじゃないんですけれど、何てったって10周年の記念すべきコングレス!遊びに(いえいえ、勉強に!)いかなきゃソンでしょう〜♪

というわけで、楽しんで参ります。
レッスンのお休み等、ご迷惑おかけする事もあるかと思いますが、いいもの沢山吸収して帰ってきますので許してください。

それでは〜。

KEIKO

今度の水曜日(って明日じゃん!)

今週の水曜、5月最後のこの水曜日。

今まで2年間ずっと私のアシスタントをしてくれていた
YuくんとMIKAりんが卒業(これ以外なんて言うんだ?)しちゃう日です。

だぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(T⊇T)!!!!!
い〜〜〜やぁ〜〜〜〜だぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!

でもでも、彼女達にも事情はあるし。私のとこに未来永劫いてもらうことなんて敵わないわけだし。きっといつかは。。。そうなってしまうのだけれどね。。。。
出会いが2年前な訳ではなく、更にその前からずっと生徒さんでいてくれていた彼女達ですので。そのあまりに長い時間が 突然こう ぷっつりといっちゃうのは。。
もう・・・・・涙。

二度と会えないわけじゃないし、遊びに来てくれるって言ってくれてるし、悲しみばっかりを追っかけてもしょうがないんだけれども。。

彼女達にしてもらった事への恩返しが できてなさすぎな自分に凹む。
ぅあぁあ〜〜〜。
やだ〜〜。いかないで〜〜〜〜(+⊇+)。

以前書いた日記をご存知の方は知ってるかもなんですけれど、実は私クラブレッスンってものっそ緊張してるんですね。
え?見えないって?
うん。。。。。見えないかも知んないけど結構キュンキュンなんです。だから週一以上もてないの。(注意:嫌いなわけでは決してありませんよ〜!レッスンが始まるまで心臓が口から飛び出しそうになってるだけです。。。泣)

もし
「いやぁ。あきらかにあなたレッスン楽しんでやってるっしょ〜」と思ってくれる人がいたならば、それは2年という長い時間をかけてゆうくんみかりんが私に「安心」を植え付けてくれたからに違いありません。

”毎回必ずいてくれる。”
そういう人がいるだけで、どれだけ心の支えになっているか。。。。
ってこれは誰にも解らないか。私だけの心の宝物かもしれない。

とにかくっ!!
もしもしこの日記読んでて、ゆーくんみかりんとお話しした事あったりする方、踊った事ある方、そゆのも全く無いけど何か気になる方、お時間ありましたらぜひぜひエルカフェに遊びに来てくださいませ。どうぞどうぞ宜しくお願い致します。

【お知らせ】

来月6月より、エルカフェラティーノの下の階が夜9時頃よりオープンとなり踊れるスペースが広く取れるようになったため、私のレッスン時間が若干早くなることとなりました。
いつもいらしてくださっている皆様方には大変ご迷惑おかけいたしますが、どうぞお間違いの無いようによろしくお願い致します。

<<6月より水曜エルカフェラティーノレッスンの時間が15分繰り上がります!!!!!>>

●19:00〜19:15 無料初心者レッスン(ベーシックステップのみ。ペアワークはやりません)
●19:15〜20:15 初級レッスン(基礎ペアワーク ON1)
●20:15〜21:15 初中級レッスン(応用ペアワーク+スタイリング ON1)
★21:15〜    一階の広いスペースで踊れる事となりました^^♪皆さん是非遊びにいらしてくださいね☆心よりお待ち申し上げております。

KEIKO

あんだかなぁ・・・。

先日のサルホにて。レッスンに参加してくださった皆さん、本当にどうも有り難うございました☆
渡部さんに毎日日記を書いているとプレッシャーを投げられ目をそらした私。。。。
でも、読んでくださる方がいる事、私を知ってくださる事はとっても嬉しいです。素直に頑張ります。これからも宜しくお願い致します☆(でも毎日は無理かも〜←既に弱気)

で、こないだのサルホの目玉はやっぱペアコン!てことで、私なりの感想。。。。

ここ数年で何が変わったってさぁ〜
みんなほんっっっっっっっっとにコログラフィーの質がグンっと上がったですよね。って変な日本語ですが。
みんな見てんだな〜。研究してんだなぁ〜と如実に感じ、KEIKOさん職業柄冷や汗(笑)。そして、すげーすげー!と興奮(一サルサファンとして)

あれかなぁ。SHJのペアコンはWSCに直結してるから指標が見やすいのかなぁ?特に前回のWSCから点数の付け方が特徴的になったし。
だからって、、こんなスピードで良くなってくもんなん?
すげーなー。

って文だけ書くとめっちゃ他人事のようだケド・・・
あは。そでもないです^^
あそこにはやっぱりとってもイイ感じのパワーが流れていて、本当に素敵な意味で刺激的。活力湧きます。

今回もいいもん見せてもらいやした!ありがとやんした!!この感動自分の胸にやきつけて餌にさせていただきます!!がんばりまっす!!!

その場限りで終わらせるにはもったいないものが、ペアコンの夜には降り注ぐのです〜〜〜☆☆☆だから好き。

・・・おまけ・・・

「おまえ。。。輪郭が主婦になて来てるぞ?太ったんじゃないか?」

突如そう渡部さんに告げられた24日サルホ・・・。

まっじでぇ〜〜????
気になってしまってその後色んな人に聞きまくった私。
けれど人々み〜んなそろいも揃って
「あ〜確かに言われてみれば。」
「はい。ふっくらしたなぁ(余計に刺さるよその表現!)と思ってました。」
JJなんて
「えぇ?太ったでしょう?何で?パフォーマンス見て自分で解んないの?全然違うじゃない。」
と。

あ・・・あぁあ・・あ。

そっか。知らなかったのは私だけか。
いてーー。

KEIKO

むふふのふ

ココの所と〜んと料理をしていなかった私。
昨日今日と久々に復活しました^^
んでもって今日はゴーヤチャンプルに挑戦☆

んにっがい!!!!

うぅっっまい☆☆☆

最高だ・・。私天才(←これ私の口癖ね。。)

こんな天才のKEIKOさん(くどい!)、明日はサルホナイトにてレッスンをさせていただきます☆
SHJ関連のレッスンでペアを教えるのも何だか珍しいなぁ〜なんて・・・もともとそっちの先生のくせにねぇ^^;

今回は私のお気に入りルーティーンをご紹介しますので、楽しみにしていてくださいね☆
お時間ある方、是非是非いらしてくださいませ〜!

そ・し・て。

LAやら韓国やら結婚式やらで、、レッスンのお休みがあります。
大変お手数ですが、皆様どうぞご確認くださいませ。
これからもどうぞよろしくお願い致します。

【レッスンお休みのお知らせ】
5月24日(土曜日) 横浜クラウド9レッスン
5月31日(土曜日) 横浜クラウド9レッスン
6月 7日(土曜日) 横浜クラウド9レッスン

です。
三週続けてのお休みになります。どうぞご了承くださいませ。

KEIKO