皆様に心配していただいていた中指が、95%程度復活しました^^
右手を保護せずシャンプーしても大丈夫!全くしみません☆
回復の早さに「やっぱピッコロなんだね〜」的な事を言われましたが。。いやいや。血はちゃんとに赤かったですよ^^;
本日のエルカフェラティーノレッスンは保護なしで出来そうです☆やったね!!!!
ファイヤー☆☆☆
皆様に心配していただいていた中指が、95%程度復活しました^^
右手を保護せずシャンプーしても大丈夫!全くしみません☆
回復の早さに「やっぱピッコロなんだね〜」的な事を言われましたが。。いやいや。血はちゃんとに赤かったですよ^^;
本日のエルカフェラティーノレッスンは保護なしで出来そうです☆やったね!!!!
ファイヤー☆☆☆
昨日のサルサの日。乾杯にミッドタウンに行きました^^
ちょっくら最近 色んなパワーがダウンしてて気合が抜けぎみだったのですけれど、昨日は沢山の人に会って、
おぉ〜、みんな元気だなぁ。サルサ愛してんだなぁ〜〜〜。
と妙な感動・刺激をもらいました☆
行ってよかった!!!!!!!
長くはいれなかったけれど、超速回復?で心が充電できたみたい^^気分ホクホクで帰宅しましたヨ。
ところで・・・・
わすれちゃいけない、そもそも3月3日はひなまつりでもあります。
我が実家では、小さな頃、七段飾り&大きなガラスケースに入ったお人形様(たしか菖蒲と。。。なんだっけ?)を毎年ひなまつりぎりっぎりに出しては、しまうのが4月位という「嫁に行かせるきないんかい!?」的な風習????がありましたが、もちろん今現在ではひな壇出す事もありません。
旦那が”ひな祭りだから”と言ってイチゴミルク味のパックンチョを私にくれるまで、
「おぉ。。。。そいえばひな祭りだ今日。。。。」
思い出す事さえありませんでした^^;
サルサの日の方がしっかり頭の中にストックされてる私。今からでも遅くない!ひなあられを買いに行かなくては!!!!!!!
あ。そいえば、知ってる人も多いかと思いますが、本来「内裏雛」って雛人形の男雛と女雛の”一対”を指すのです。
男雛を「お内裏様」、女雛を「お雛様」と呼ぶのは実は間違い。
けど「おだいりさーまと おひなさま〜〜」の歌詞から一般化して分けわかんなくなってるんですよね?たしか。
フと思い出したので書いてみました^^
それではちゃお〜♪
けいこ
なんのなんの。ちょっと忙しくしている間に既に本日サルサの日!3月3にもなっちゃったよ。
時間経つの早ーーい!!!!!!!
サルサの日イベント、各地で盛り上がっているみたいですね^^
今日のミッドタウン、私もレッスン後に駆けつけます☆11時の乾杯には間に合うと思うの♪
日記を書いていなかった今まで何をしていたかと言うと。。。
いやぁねぇ。。。。。
前回の日記から数日、色んな事がもう本当に沢山あり、新しい日を迎えるには「噛み砕いて喉に通す」と言うよりは 椀子そばのように「流す」感じに近い。
心が鈍感になっているのか、ちょっとした事に対する感動が薄くなってるって所のみ気がかり。
そして記憶の時間軸がずれまくっていて、なにからどうかいてもうまくまとまりまっせーん!
私にとっては一大事でも、書くと「何か大した事無いもんで大騒ぎしてんなぁ〜」な感じになってしまうし。。。。
ちゅーことで割愛!!!!!!!!!!!(斬!!)
心機一転、これから起こるであろう素敵な事を日々またまじめに書いて行きたいと思います^^
それでは本日ミッドタウンでお会いしましょ〜〜〜〜〜☆
けいこ
NO NAMEでのPF おわっちゃいました。。。
なんか。。。。気分が。。。。。
ずーーーーーーーーーーーん(+⊇+)。
自分がコケちゃったから後悔が残りまくってるってのもありますが、純粋にこのナンバーとお別れなんだなぁと思うと、ぶっちゃけ落ちます。悲しい。寂しい。もうほんと、愛してた。
応援してくださった皆様、本当にどうも有り難うございました。
明日からは新しい曲、新しいコロを作って行きます。
本当は、ハッピーで、明るくて、早く踊りたくてたまんない☆って言う気持ちが自然にわくようなナンバーを作ろうと思ったんだけど、、、やっぱこの今の路線でもうちょい行くべきなんじゃなかろうか?挑戦し続けなければ私の存在価値ってないんじゃなかろうか?と思っている次第です。
どしよっかな〜〜〜。
今完全に気が抜けてしまっているので何ともつかみ所のないアイディアしか浮かんでこないのですね。。。
嗚呼。
ふぬけだーふぬけだー
スイッチ入れなきゃ。
別れに弱いKEIKOです。
HIROちゃん、半分になってないよ^^;
最近は一日おきに病院へ行けばいいくらいになったし!超順調(すぎ!!って位に)回復してます☆
ちなみに。六本木なら赤坂ラーメンに行っちゃうし、新宿だと六ツ門に行っちゃうの。同じ麺類 つるとんたん(おうどん) でも浪花かすのおうどんがおきに。こってり好き♪
そして本題もちろん本日踊ります!!!!!
今回ペアじゃなくて本当に救われた・・・←ペアだと無理でした。何か無意識にヘンなフォローしちゃうんだもん。中指だけちょこっと浮いて逃げ腰気味な右手フック・・・。
今日のNO NAMEはね、何が何でも踊りたくて^^
「も〜〜〜〜!!!おどる!絶対あたし踊る!!踊るの楽しみで、早く踊りたくてしょーがない♪」
こんな日初めてなのです。
そもそもPFは好きだけれど、今回はちょこっと今までと違う+αがある。
こんな感情、そもそも知らなかったから
「へぇ。。。。すごく不思議。すごい高揚感!!ってさぁ、もしかして本来こうあるべき??」なんてビックリしつつ幸せを味わっています。
踊りたくて踊りたくてしゃーない。
なぜなら私がいなくて多分ものすっご緊張して、ものすっご怖い思いをしながらも、しっかりJSCの舞台を踊り終えて ひとまわり成長して来たメンバーちゃんとの舞台だから!!!!(JSCにいなかったRIEちゃんも一緒!)
今回のメンバーの中には「KEIKO先生と踊りたいからAGEHAに入りたいんです」って言って入ってくれた人もいる。
前回のナンバーの終わりに、「次回は先生の隣で踊りたいんだ」って言ってくれた子もいる。
私なんて大した事無いのになぁ。。。って、自分が思う思わないは関係なく、そんな願いを持ってくれている子達に恩も義理もかえさなきゃ!って純粋に思うの。
それにね、どんどんレベル上げて来て、「あれ?あたし今までの中で一番いけてない?」「いいんじゃね〜〜〜?」と思っているであろう子には
「いやいや。まだもっと行けますから」って愛の鞭を送らなくちゃ行けない。今回は生で、一緒に踊って教えてあげたいの。
始めは相当ピヨピヨだったけど、やっとこさ群舞と言えるようになって来たAGEHA(でもまだ全然揃わないんですが・・・難題〜)
私的なイメージで言うと「小学校入学式の記念の写真!校門の前で早くとりたいね☆」な感じ。
わっかるかなぁ〜。。。。。
わっかんねぇよなぁ〜。。。。。
ちなみにメンバー募集しておりますので、今日のPF見てAGEHAを気に入ってくださった方、ご自分のレベルをどう思うか関係なく是非
ご連絡くださいませ☆(ちなみにLITARENSA(ペアワーク群舞)メンバーも募集中☆)
待ってます♪
さぁ、病院に消毒いってこよ〜〜〜〜☆☆☆☆☆
KEIKO
今日は昼間から両国でとあるミーティングがあって、その後先週土曜の夜中に緊急で行った病院へ、時間外受付の清算をしに行かねばならなかった。
3連休初日、土曜の夜中。
私達夫婦は#7119というものを知らなかったから、とりあえずネットで応急処置してくれそうな病院を探してタクシーでGOしたのね。
で、行ったのは東向島の病院(その駅から徒歩10分強位の場所にある所)
旦那が、確か「最寄り」を探してくれていたはずだったのだけれど、タクシーで飛ばしてもやたら時間がかかって、あれ〜?なんて話をしてた。
今日、その病院へ行こうとして気がついた・・・・・。
我が家は江東区の森下駅。新宿線で一本の「東大島」駅に着いてから。
ずーーーーーーーん。
「向」と「大」が違うだけで全然場所違いますから(*⊇*)!!!
私達が頭の中で思い描いていた場所は、先週の土曜日から東大島だったらしくて、半蔵門線沿線の東向島とは似ても似つかない場所でした。
素直に負けを認め折り返し、一路東向島に向かいます。
あぁ。。。私ってやっぱり。。。。。
思い出すのは大手町の駅で構内から出られなくなった時のこと。
東京駅で目的の電車の乗り口がわからずさまよい歩きまくった時のこと。
フラメンコを習いに行こうとして、明大前からスタジオ通り越して下高井戸まで行ってしまったときの事(スタジオを見逃した←わかりやすい看板有り。)
目黒を思い浮かべながら中目黒に行ってしまった時のこと。
行きつけ?の不動産屋さんの場所を毎回通り過ぎてから「あれ?また無い!」って探す事。
横浜の黄金町を「おうごんちょう」って読んで、駅員さんに苦笑された時のこと。
新宿西口と西新宿駅が、未だにどっちがぢっちだかわからないこと。
そういえばバイクで家の近所を4時間くらい迷子になった事あったっけ・・・・とか、、、
今まで何度と無く経験して来た焦りと どうしようもない脱力感。
今回もまたやっちゃったよ(;⊇;)。
別にヒマしててそんな事してるわけじゃないんです!本人大まじめ!!
でもいいさ。「こういう時は何か神様が私に伝えようとしている日なんだと思うのだ!」って思う事にしてるんだ。
ということで、次の予定的に東向島から新宿に向かわなくてはいけなかったのだけれど、普段だったら一番使い慣れてそうな新宿線を経由して行きそうな所、あえて冒険をしてみました^^
なななんと。今日は生まれて初めて「亀戸線」なるものに乗ったよ☆
亀戸に着いてから総武線に乗り換えて新宿へ。
おぉ・・・・・
なんかすごい。今日一日で東京の右っかわしと、総武線沿線の配置が何となくわかったかも!!!!
亀戸と錦糸町と両国って繋がってたんだね?初耳!!!!
つーか日本てすげー。ちゃんとコニャコニャしながら繋がってるんだね〜。感動!!!!
地元が神奈川の茅ヶ崎なもんで、東京の地名には相当疎いKEIKOさん。ハプニングが一転、素敵な一日となりました。
小春日和のようなお天気の中の亀戸線は、なにげに気持ちがよかったのよ♪
でも。。。出来ればあんまり迷いたくないなぁ〜〜〜^^;
これから向かうスタイリングクラスの打ち上げは外苑前。
今日の所はとりあえず大丈夫かな・・・・。
注意して行こう!
地図が読めない女代表 けいこ
治りがいじょーに早い。
前にベル麻痺やった時もお医者様にビビられたけれど、今回もまた、血が止まってからの治りがえらい早い。またもやお医者様のお墨付き(という?)をもらいました☆
今回血がすごかったから相当ビビりましたが、いままでやった病気・怪我の中では甘いほう、、、。と言う言い方も変ですが^^;
今の所
1位・ふくらはぎの肉離れ(左足同時に3ヶ所。まず歩くのどころか安静にしてても激痛おさまんなかった。)
2位・座骨神経痛から来る左足のものすっごい鈍痛(これもひどかったなぁ〜)
3位・ベル麻痺(本人顔以外いたって元気なのに、10日間ずっと寝てなくちゃいけなかったのが何より辛かった(*⊇*))
で・・・・
今回のが4位くらい。。。?
なんだかんだ言って中指以外通常通り動くのが何よりスバラシイ。
あ〜でも腎盂炎とどっちが辛いかなぁ〜。同じくらいかなぁ〜。
とにかく今の所肉離れに勝つ苦痛ではないですな。あれは全ての可能性をさらって行ったから、もう本当に恐ろしかった。いまでもまだまだ疼くし。
HIROちゃん、心配してくれてありがとう☆でも あ・あ〜ん はむしろお預けなのよ〜。うっふ〜ん。
と言う事で、今日のレッスンはやはりアシスタントさん(今日はDAIちゃんです)に、私の代わりに始めから動いていただく事となりました。とは言っても絶対私も動くけど^^;もちろん口は怪我してないのでバシバシ出します☆
なにげにこういう事初めてなのでちょっと楽しみ。
いつも自分一人でやってるから、より魅力的なクラスの展開のし方を模索できるいいチャンスかも〜♪
明日はバレンタインだけどスタイリングクラス4期生さん達との半年間お疲れ!飲み会だし、金曜日はNO NAMEで久々のPFでしょ。
そして 注目!!!!その翌日土曜日は横浜でIKUZO先生と月一でon2のレッスンをさせてもらうまさにその日で(詳しくはHPを見てくださいね☆)、その後は生徒さん達と踊りに繰り出す約束をしているのだ!多分私は踊れないけど。。。残念。でも行くよ♪
こんなに楽しい事ずくめなのにめげてる暇無い!!!!
本当に早く早く治していっぱい踊りに行きたーーい☆
踊りたい病にストップかけられてる仇、すぐにはらしてみせまするっ。
KEIKO
私の中指が、今なんで包帯でぐるぐる巻きになってるかの理由です。
変な想像ばかり膨らまさせてしまって、妙な心配をかけてしまっても良くないなぁ〜とも実は思っているので、書きますね。
(だってレッスンに来てくれようとしている人が、「もし知ってたら今回は来なかったのになぁ〜」とか後悔されてしまったら申し訳ないし。。。事実を伝えた方がすっきりするかもだと思ったのです。)
流血系がダメな方は読まない方がいいと思います。
今なんで私の中指が包帯でぐるぐる巻きかと言うと、
土曜日に料理をしていて、キャベツの千切りをスライサーでやってたら、笑った拍子に右手中指の先までスパっと切り落としちゃったから。(超大ドジです。ごめんなさい。でも主婦なら刃物系の怪我、いつかはやるよねぇ。)
骨こそ見えていませんが、先生がことごとく「あっちゃぁあ〜」看護婦さんが何人も「うぅわっ!やっちゃったねぇ〜」看護士さんが「あららららららららら(←これ軽くウケた)」と嘆く感じ。
いいかげんうっさいわ(泣)!やっちゃった本人が一番わかってるっつーの!
かつての自分の一部がキャベツの千切りの中にいるのを見てるわけですし、それがどれほどの深さかも解ってますし。何よりえっらい痛いし。
やったその日の夜にタクシーで病院に行きましたが、翌日の午後の病院でもまだ血は止まっておらず、昨日の朝見たらやっと止まってた感じです。
でもまぁ昨日クラスで動いてみた所、もしかしたら完治するのを遅らせてしまうかもしれませんが、それなりの事をしても大して痛みませんし、常に右手を心臓より上に上げておけば何とかなります。(あんまりブンブン振り回せなかったけど。)
ただ問題なのはペアワークで、明日のエルカフェラティーノで、口で説明する事が出来てもリード&フォローを正しく見せてあげる事が出来ないかもしれないと言う問題はもう無視できないのです。
なぜって、触るとまだまだ痛いから、多分本能的にタイミングが遅れてしまうし逃げちゃうと思うし、怖いから。。。
普通に自分が自主的にリードするには問題ないのだけれど、 とくにフォローはキツいかなぁ。。
なのです。
皆さんには大変ご迷惑おかけいたしますが、明日のエルカフェ、ご迷惑おかけする事もあるかもしれません。全くいつもと同じ感じのクラス展開が出来るかと言うと、やはり少し違ったものになると思われるからです。
何にせよ、皆さんに楽しんでいただけるように最大限の努力はさせていただきます☆
いらしてくださる方は どうぞ宜しくお願い致します。
KEIKO
相変わらず左手のみの生活です。
もうほんっとにやりづらい(*⊇*)。
皆さんに理由をお話ししないのもおかしな話なので、本当はここに書きたいのですけど、流血系の話が苦手な方とかがフとした拍子にこの日記読んじゃったら。。。ものす〜〜ごく恨まれてしまうし、「文字にして表すの・・・・どうよ?(- -;)」って自分でも躊躇してしまう内容なので。。。
一応内容は伏せた方がいいかなぁ?と思っています。
(実は一度ちゃんとにどんな事になってるか説明しようとして、文字にしてみたはいいけれど、やたら想像が恐怖をあおる感じになるので良くないと思ったの。)
状態で言うと
右手の中指が包帯でぐるぐる巻きになってます。
怪我した部分が完治するまでには大体一ヶ月くらいかかるそうですが、踊りに支障があるのは始めの1・2週間だけだそうです。
問題なのは
レッスンに支障?
→あります。
血行よくすると患部にかなり響き、事実上あんまり派手に動けないって言うのもありますが、見ている方が動かない方がいいんじゃないっすか?って気を使ってくださってしまう感じなので、私の方ではなく、生徒さんの精神的な方に影響があるような気がしています。
申し訳ない。。。。
昨日のクローズドクラスはお手伝いさんを呼んで軽くアシスタントしてもらい、今日のAGEHAも問題ないけれど。
明日!!!
唯一のオープンクラスのエルカフェレッスンまでに、もちょっと良くなってたら今まで通り普通に展開できますが、もし今日と大して変わらないようだとアシスタントさんが基本的に動いて、私は口を横から挟む感じになるかと思います。
今回のみ、大変申し訳ありませんが、その可能性がある事をどうぞご了承くださいませ。
いつも楽しみに来てくださっている方には大変申し訳ありません。どうぞよろしくお願い致します。
絶対NO NAMEで踊るんだい!
早く治れ〜〜〜〜(*⊇*)!!!!!!!
けいこ